ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

若年性認知症について

更新日:2019年11月7日更新 印刷ページ表示

若年性認知症とは

「若年性認知症」とは、65歳未満で発症する認知症を言います。

若年性認知症という独立した病気があるわけでなく、発症年齢で区分した概念です。

若年性認知症は働き盛りの世代ですから、ご本人だけでなく、ご家族の生活への影響が大きいにもかかわらず、その実態は明らかでなく、支援も十分ではありません。

若年性認知症をご存知ですか(ポスター拡大表示)[PDFファイル/217KB]

若年性認知症とはの画像

若年性認知症かな?と思ったら、一人で抱え込まず、まず、ご相談ください。

利用可能な制度を活用しながら、早くから今後に向けた備えを進めることができます。

特に、仕事についている方は、離職する前に相談してください。

在職中(厚生年金加入中)に受診することで、障害厚生年金を受給できる可能性が高くなります。

相談先には、地域包括支援センター、認知症初期集中支援チーム、

認知症地域支援推進員、認知症相談窓口他、奈良県若年性認知症サポートセンターがあります。

奈良県若年性認知症サポートセンターの問い合わせ先

〒631-0055奈良市大和田町1914-1

(一社)SPSラボ若年認知症サポートセンターきずなや内

電話:0742-81-3857

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)