本文
ならコープと協働で「ゆっくりレジ」を実施します
~ならコープ市内4店舗で「ゆっくりレジ」を導入します~
本市と包括連携協定を締結している「市民生活協同組合ならコープ」の市内4店舗で、令和7年8月より「ゆっくりレジ」を導入しています。「ゆっくりレジ」とは、認知症の方や障がいのある方、小さい子どもをお連れの方や妊婦などが、ご自身のペースで落ち着いてお支払いができるレジのことです。どなたでも、お気軽にご活用ください♪
本市では、誰もが安心して暮らすことができるまち(地域共生社会)の理念のもと、地域での支え合いの輪を広げる取り組みを推進しており、「ゆっくりレジ」をはじめとした、地域における心あたたかな活動を広める取り組みを講じてまいります。また、認知症の普及啓発をはじめとする様々な取り組みを、ならコープをはじめ奈良市内の事業者に協力を呼びかけながら実施していきます。
実施内容
希望者が「焦らず・ゆっくり・安心してお会計」できるよう、レジのうち一つを指定の曜日・時間帯に「ゆっくりレジ」として運用します。該当のレジには、のぼり等で「ゆっくりレジ」であることを明示します。お会計を自分のペースで行いたい人はどなたでも利用できます。
実施店舗・実施時間
令和7年8月以降 以下に定める曜日・時間帯に各店舗で実施
コープ学園前(中山町西1丁目)
毎日 9時半 ~ 19時
コープおしくま(押熊町)
毎週木曜日 13時 ~ 16時
コープ朱雀(朱雀6丁目)
毎週木曜日 13時 ~ 16時
コープ七条(七条西町2丁目)
毎週木曜日 13時 ~ 16時
お問い合わせ
各店舗までお問い合わせください
チラシ