本文
「認知症に関する市民意識調査」にご協力をお願いします
「認知症に関する市民意識調査」の実施について
日ごろより、奈良市政の推進にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
この度、市民の皆さまの認知症についてのイメージや認識等を把握することを目的に
下記のとおり「認知症に関する市民意識調査」を実施することとなりました。
調査結果を、本市において今後策定を予定している「認知症施策推進計画」に反映させ、
認知症施策の更なる推進を図ってまいります。
対象者となる市民の皆さま700名を無作為に抽出し、郵送にて調査票をお送りしています。
お忙しいなか恐れ入りますが、ご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
概要
○ 調査対象者
基準日(令和7年1月9日)時点で、20歳以上70歳未満の奈良市民の方 計700名
※各年代(20代、30代、40代、50代、60代)140名ずつを無作為で抽出しています。
○ 回答方法
以下のいずれかの方法で回答をお願いします。
なお、無記名式の調査であり、個人が特定されることはありません。
1.調査票に直接ご記入のうえ、郵送にて回答
2.調査票に記載のURLもしくはQRコードを読み取り、パソコン・スマートフォンから回答
IDが「0」で始まる場合にエラーが表示される不具合が発生しておりましたが、
現在は解消しております。ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
※どちらか一方で回答くださいますよう、お願いいたします。
○ 回答期限
令和7年3月24日(月曜日)※郵送の場合、当日消印有効