本文
奈良市自治会交付金について
奈良市自治会交付金について
自治会に対し、当該自治会の事業に要する経費の一部について予算の範囲内において、「自治会交付金」を交付しています。
この交付金の対象は別表 [PDFファイル/438KB]に掲げる地域コミュニティの推進に必要な事業を実施している自治会です。
自治会交付金のてびき
自治会交付金の目的や交付対象事業、対象経費等に関する手引きを作成しましたので、ご活用ください。
奈良市自治会交付金のてびき(改訂版) [PDFファイル/3.09MB]
令和7年度 自治会交付金申請について
交付金額
[自治会交付金] = [360円] × [4月1日現在の自治会加入世帯数]
提出書類
- 「自治会交付金申請書(第1号様式)」及び「自治会事業報告書・自治会事業計画書(第2号様式)」(両面印刷) [Wordファイル/35KB]/ PDF版 [PDFファイル/179KB]
(記入例 [PDFファイル/234KB]) - 「通帳の写し」(通帳の写し貼り付け用紙 [PDFファイル/242KB])
※「通帳の写し」は、口座番号や名義に変更があった場合のみ必要です。変更がない場合は不要です。
※交付金額を書き損じた場合は、二重線や修正テープ等で訂正せず、新たに書き直して下さい。
提出期限
令和7年5月21日㈬※厳守
提出先
- 地域づくり推進課(最寄りの出張所、行政センターへの提出も可能)
- 各地区自治連合会長(自治連合会加入自治会のみ可能)
※持参または郵送での提出をお願いいたします。
※今年度より、オンライン申請(LoGoフォーム)での提出が可能となりました。
右記のURLより申請が可能です。<https://logoform.jp/f/UsIPe<外部リンク>>(LoGoフォーム)
交付金受け取り辞退について
交付金の受取りをされない場合につきましても、地域づくり推進課へ令和7年4月1日時点の自治会加入世帯数及び回覧数の報告が必要です。上記提出期限までに、電話またはオンライン申請(LoGoフォーム)までご報告ください。
入金時期
6月下旬~8月上旬
令和6年度 自治会交付金実績報告について
令和6年度に奈良市自治会交付金の交付を受けられた自治会においては、下記のとおり、実績報告書類の提出をお願いします。
実績報告の概要
提出書類
- 自治会交付金の実績報告について(あて紙)
- 総会資料(様式自由)
※「1.自治会交付金の実績報告について(あて紙)について」は、今年度より新たにご提出いただく書類です。
※総会を開催していない場合は、下記の様式A及びB(C)を参考に、「事業報告書」及び「収支決算書」(注1)を提出してください。
(注1)収支決算書については、今回より、本交付金の支出状況のみを記載したもの(様式C)でも提出可能です。
※提出期限までに総会が開催されず、収支決算書等が決議されてない場合は、「案」の状態で提出してください。ただし、別紙様式B(C)を参考に、決算について会計監査が実施済みであることが分かるよう記載してください。
- 自治会交付金の実績報告について(あて紙)自治会交付金の実績報告について(あて紙) [Wordファイル/34KB]/自治会交付金の実績報告について(あて紙) [PDFファイル/218KB]
- 参考様式A 事業報告書 [Excelファイル/15KB]/記入例 [PDFファイル/105KB]
- 参考様式B 収支決算書様式 [Excelファイル/18KB]/収支決算書様式 [PDFファイル/58KB]/記入例 [PDFファイル/202KB]
- 参考様式C 収支決算書様式 [Excelファイル/18KB]/収支決算書様式 [PDFファイル/58KB]記入例 [PDFファイル/108KB]
- 収支決算書作成の注意点 収支決算書作成の注意点 [PDFファイル/82KB]
提出期限
令和7年5月21日(水曜日)※厳守
提出先
- 地域づくり推進課(最寄りの出張所、行政センターへの提出も可能)
- 各地区自治連合会長(自治連合会加入自治会のみ可能)
※郵送での提出も可能です。
※今年度より、オンライン申請(LoGoフォーム)での提出が可能となりました。
右記のURLより申請が可能です。<https://logoform.jp/f/C0BW7<外部リンク>>(LoGoフォーム)
その他
- 事業または会計年度終了後に、「事業報告書」及び「収支決算書」(総会資料でも可)を提出いただくこととなりますので、適正な事務執行をお願いします。
- 令和7年度分は、令和8年4月に提出していただきます。
- 実績報告を確認後、交付金返還の必要が生じた場合は、個別に手続きについてご案内させていただきます。
- その他、不明点については、地域づくり推進課(34-4869)までお問合せください。