本文
社会福祉に関する事項(精神障害者福祉に関する事項を除く)を専門家の立場から調査・審議するために、都道府県並びに指定都市及び中核市に設置されるもので、各福祉事業に関する事項を調査し、市長の諮問に対して答申を行い、関係行政機関への意見も具申することにより、市民の福祉向上に寄与することを目的とします。
社会福祉審議会は、社会福祉法により中核市の市議会議員、社会福祉事業に従事するもの及び学識経験者のうちから、市長が任命するものです。奈良市社会福祉審議会は、委員28人と臨時委員14名で構成されています。
社会福祉審議会の審査事項は、福祉全体であり、より専門的に審議するために専門分科会及び専門分科会に審査部会が設置されています。内容は下記のとおりです。