ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 福祉・医療・保健・健康 > 高齢者の福祉 > 認知症サポート > 講座・セミナー > 「認知症フォーラム2024奈良~知ろう・語ろう・支え合おう~」開催のお知らせ

本文

「認知症フォーラム2024奈良~知ろう・語ろう・支え合おう~」開催のお知らせ

更新日:2024年11月15日更新 印刷ページ表示

「認知症フォーラム2024奈良 ~知ろう・語ろう・支え合おう~ 」
開催のお知らせ

 認知症の人と家族の会 奈良県支部主催「認知症フォーラム2024 奈良~知ろう・語ろう・支え合おう~」が
 令和6年12月7日に開催されます。
 今年は、映画「オレンジ・ランプ」(主演:貫地谷しほりさん、和田正人さん)の上映を行います。
 若年性認知症と診断された丹野智文さんの実話をもとに描かれた物語です。
 「認知症について関心がある」「認知症について知りたい」という思いのある方は是非ご参加ください♪

認知症フォーラム チラシ [PDFファイル/294KB]

 認知症フォーラム チラシ

開催日時

 開催日:令和6年12月7日(土曜日)午後1時30分~午後4時00分(開場:午後1時)

   場 所:学園前ホール(奈良市西部会館3階)
     奈良市学園南三丁目1-5 ※近鉄奈良線「学園前駅」南改札口を出てすぐ

プログラム

  映画「オレンジ・ランプ」上映
 若年性認知症と診断された丹野智文さんの実話をもとに描く、夫婦の希望と再生の物語。
 年齢を重ねていく全ての人へ、より良く生きるヒントがここにある。
 (「オレンジ・ランプ」ポスターより引用)

主催・後援

 主催:公益社団法人 認知症の人と家族の会 奈良県支部
 後援:厚生労働省・奈良県・奈良市・奈良市社会福祉協議会

定員・申込方法

 定 員:300名 (先着順)
 参加費:無料
 申 込:(1)氏名、(2)住所、(3)電話番号をご記入のうえ、FAX・Eメール・郵送のいずれかの方法で下記の申込先へ
     ※電話も可〈事務局開設日 火・金(午前10時~午後3時)、土(正午~午後3時)に限る〉

 申込先:認知症の人と家族の会 奈良県支部
     TELFAX:0742-41-1026
     住所:〒631-0045 奈良市千代ヶ丘2-3-1
               Eメール:ninchi-nara@kcn.jp

   備 考:定員に達するまでの間、申し込みを受け付けますが、参加決定通知はいたしませんので、ご了承のうえ、当日会 場にお越しください。また、定員に達した場合は、事前にお断りする場合がございます。あわせてご了承ください。

ダウンロード

 「認知症フォーラム2024奈良~知ろう・語ろう・支え合おう~」 案内ポスター [PDFファイル/294KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)