ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 学校給食・食育 > 令和3年度11月の給食紹介

本文

令和3年度11月の給食紹介

更新日:2022年1月5日更新 印刷ページ表示

令和3年度11月の給食紹介

奈良市の姉妹都市「福井県小浜市」との交流給食を実施しました

小学校:11月8日(月曜日)  中学校:11月8日(月曜日)
●献立● 麦ご飯・牛乳・さばちらし寿司の具・鶏肉の梅肉和え・にゅうめん
 交流給食配膳図

 「さばちらし寿司の具」と「鶏肉の梅肉和え」は、奈良市の姉妹都市である小浜市から教えていただいたレシピを参考にし、奈良市の学校給食献立を作成しました。

さばちらし寿司の具調理 喫食の様子
 小浜市には昔から若狭湾で多くとれたさばを使った料理が受け継がれています。今回のさばちらし寿司の具は「さばの水煮」を使いましたが、小浜市では特産物の「焼きさば」で作られることもあるそうです。子ども達からは、甘酸っぱい味がさばや野菜に染みこんでご飯とあう味だった、ちらし寿司に魚が入っているのは初めてだったと感想がありました。

 梅肉和え調理
 小浜市では地元の梅を使って梅干しの加工が行われています。小浜市の給食は梅肉を料理に使用することが多いそうです。今回は、食べやすいように鶏肉を梅肉和えにしました。

 小浜市でも同じ日に奈良市の学校給食の献立「奈良の茶飯」「かしわのすき焼き」が提供されました。
奈良市と小浜市の食の交流は大昔から始まっていたようです。小浜市がある若狭から送られた鯛などの海産物の木簡が平城京の遺跡から出土しています。時を超え、学校給食を通じた食の交流となりました。

「食育の日」の献立

「世界の食文化にふれよう」をテーマにした食育の日の献立です。11月はイタリアでした。

小学校:A班11月18日(木曜日) B班11月19日(金曜日)
中学校:D班11月18日(木曜日) E班11月19日(金曜日)
●献立● 小さいパン、牛乳、ペンネのミートソース、イタリアンサラダ、豆乳パンナコッタ

食育の日配膳写真

 イタリア料理と言えば何を思い浮かべますでしょうか。
 イタリアでは素材を生かした料理が多いと言われています。代表的なものにパスタ料理があり、現在パスタには500以上の種類があると言われています。この日の給食には「ペンネ」を使いました。ペンネは【ペン先】という意味の短いパスタです。この日の給食ではミートソースとあえました。こども達には人気があり、喜んでたくさん食べていたそうです。給食以外でもいろいろなパスタの名前と意味を調べてみると面白いかもしれませんね。

「古都ならの日」の献立

奈良市産米の米を味わう「古都ならの日」の献立です。

小学校 11月15日(月曜日)  中学校 11月15日(月曜日)
●献立● ご飯・牛乳・にしんのかんろ煮・片平あかねの甘酢煮・大和茶すいとん・奈良の玄米ふりかけ(小学校のみ)

  古都ならの日 シンボル

 奈良県産の食材として【米(奈良市産)】【片平あかね漬】【小麦粉】【大和茶】を使用しました。
 大和の伝統野菜である「片平あかね」は昔から奈良県山添村の片平地区で栽培されているかぶです。長細い形が特徴的です。毎年11月23日には片平あかねの収穫祭があり、その年の最も優秀な片平あかねを決めて、その種を次の年に植えているそうです。

 大和茶すいとん 調理中 大和茶すいとん調理2
 大和茶すいとんには、小麦粉に奈良市産の大和茶を混ぜたきれいな緑色の「すいとん」が入っています。
ひとつずつ調理員さんが手作業で入れています。お茶の香りが感じられる奈良ならではの給食メニューです。