令和元年8月9日(金曜日)に、高校生を対象とした奈良市職員採用説明会を奈良市役所で開催しました。
当日は、全体説明会、職場観察ツアー、先輩職員との座談会を行いましたので、その様子をご紹介します。
全体説明会
奈良市の概要や政策・業務内容、採用後のキャリアパスや待遇、高校卒の先輩職員の話、1日の業務スケジュールなどについて説明を行いました。
参加者の方々の声
説明会を受けるまで知らないことばかりでしたが、様々なことを知ることができたので良かったです。
職場観察ツアー
グループに分かれ、市役所庁舎内を職員が説明しながら実際に歩いて職場の様子を見学していただきました。
参加者の方々の声
- 実際に職場を見ることができ、もし自分が奈良市役所に入庁したらというイメージを持つことができました。
- 説明を聞きながら見学することができる機会があり、とてもありがたいと思いました。
先輩職員トーク
先輩職員による業務説明や参加者の疑問や不安を解消するための質疑対応などの座談会を行いました。
参加者の方々の声
- 滅多に体験できないことを肌で感じ、また先輩方と話したことで、より奈良市の魅力に気づくことができました。
- 高校卒で就職された職員の方の話を聞くことができたのは、とても貴重な体験でした。
その他 参加者の方々の声
- ホームページを閲覧するだけでは分からない実際の雰囲気や働いていらっしゃる職員の方々の様子を知ることができたので、良い緊張感を持ちつつ、安心して参加することができました。
- 奈良市ならではの取り組みを教えていただき、普段生活している中では分からない部分まで見学させてもらえたので、不安や疑問を解消するいい機会になりました。
※参考、実施のご案内(終了しました。)
日時
令和元年8月9日(金曜日) 13時00分~16時00分(16時30分まで質疑対応)
場所
奈良市庁舎 中央棟6階
(奈良市二条大路南1-1-1)
※自動車・バイク等の乗り入れはできませんので、公共交通機関をご利用ください。
対象
奈良市職員として働くことに興味を持っている高校生 定員20名
内容(予定)
- 全体説明会:奈良市の概要や政策、採用後のキャリアパスや給与等の待遇などについて説明を行います。
- 職場見学ツアー:奈良市役所庁内を参加者ごとに実際に歩いて職場の見学を行います。
- 先輩職員との座談会:先輩職員と話をして不安を解消します。
- フリースペース(質問会):人事課職員による質疑応答を行います。
申込方法
参加を希望される方は、下記の申込方法(1)もしくは(2)のいずれかで参加申込をしてください。
当日参加も可能ですが、当日のご案内は申込いただいた方優先でご案内しますので、入場いただけない可能性もございます。
(1)申込フォームによる参加申込
奈良市職員採用説明会 参加申し込み(申込フォーム)
※申込期間は終了しました。
(2)E-メールによる参加申込
以下の様式に従って、参加申込専用アドレス(orientation@city.nara.lg.jp)まで参加申込のメールを送付してください。
申込様式
- 件名
奈良市職員採用説明会(高校生対象)参加申込
- 本文
- 氏名(必須)
- フリガナ(必須)
- 性別
- 学校名
- 学年
- 志望職種
- 職員への質問事項
- 連絡先(メールアドレス)
記入例
- 件名
奈良市職員採用説明会(高校生対象)参加申込
- 本文
- 奈良 桜子
- ナラ サクラコ
- 女性
- 奈良市立高等学校
- 3年生
- 一般事務職
- 特になし
- 〇〇〇@〇〇.jp
注意事項
- 申込受付は、定員になり次第(先着順)、申込受付を締め切ります。(申込受付についての連絡はいたしませんが、定員を超えた場合のみ、参加できない方にはその旨の通知を行います。)
- インターネットを利用できない方や、身体等の事情により参加に際して特に配慮を必要とする人は、事前にお電話でご相談ください。
- この説明会の参加の有無は、今後の採用試験の合否に関係しません。