令和元年10月15日より、奈良県では「奈良県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」が施行されています。
この条例は自転車の利用に係る交通事故の防止及び被害者の保護を図り、もって県民が安心して暮らすことのできる地域社会の実現に寄与することを目的としたものです。
条例の主な内容
- 自転車損害賠償責任保険等の加入義務化学校(令和2年4月1日施行)
- 学校・保護者・事業者における自転車交通安全教育の推進
- 自転車の点検及び整備自転車の点検及び
- 高齢者の乗車用ヘルメットの着用の推進
参考
HP: 自転車条例の公布について/奈良県公式ホームページ<外部リンク>
問い合わせ先:奈良県安全・安心まちづくり推進課(0742-27-8730)
ダウンロード
条例本文(104KB)(PDF文書)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)