ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 奈良市議会 > 奈良市議会におけるハラスメントに関するアンケート調査結果について

本文

奈良市議会におけるハラスメントに関するアンケート調査結果について

ページID:0230624 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

奈良市議会におけるハラスメントに関するアンケート調査結果

 奈良市議会では、職員及び議員がそれぞれ個人として尊厳が尊重され、個人の能力を十分に発揮することができる良好な職場環境を確保することを目的として、「奈良市議会ハラスメントの防止に関する指針(以下「指針」といいます。)」を定めています。

 議員が関係するハラスメントの発生状況を把握し、よりよい職場環境を構築するとともに、指針の実効性を検証し、必要な対策を講じるため、奈良市議会では、令和7年1月14日から28日までの15日間、職員及び議員を対象に、匿名制でのアンケート調査を実施しました。

 調査の結果、職員627人、議員30人から回答があり、集計を報告書にまとめましたのでお知らせします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)