本文
≪対象者≫
奈良市内に住所がある方(奈良市以外の方は居住地所管の保健所へ)
| 
 手数料  | 
 必要な書類  | 
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 
 免許申請  | 
 (収入印紙)  | 
 申請書  | 
 戸籍抄本(謄本でも可)※1 又は 住民票の写し※2 又は住民票記載事項証明書※2  | 
 診断書  | 
 
  | 
| 
 籍訂正申請  | 
 (収入印紙) *免許証書換交付申請分(収入印紙)2,750円も別途必要。  | 
 申請書  | 
 戸籍抄本  | 
 免許証  | 
|
| 
 再交付  | 
 (収入印紙)  | 
 申請書  | 
 住民票の写し※2  | 
 公的な身分証明書  | 
|
| 
 登録抹消申請  | 
 申請書  | 
 免許証  | 
|||
| 
 返納届  | 
 届出書  | 
 免許証  | 
|||
◎免許証が手元に届くまで日数がかかるため、厚生労働省が「登録済証明書」を発行。証明用のはがきを添付。
※1 発行日から6か月以内のもの。日本国籍を有していない方の場合は、国籍等が記載された住民票。
※2 発行日から6か月以内のもの。本籍が記載され、かつ、個人番号が記載されていないものに限ります。
☆診断書は発行日から1ヶ月以内のもの。訂正してあるときは医師の訂正印が必要。
(注)申請の際、印鑑(認め印)をお持ちください(申請書の誤記訂正の際必要となります)。
収入印紙は当センター内で販売しておりませんので、あらかじめご自身でご準備ください。
※申請書は厚生労働省のホームページ<外部リンク><外部リンク>をご確認ください。