ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境・衛生 > 環境政策 > 環境政策 > 「未来ワークショップ」を開催しました

本文

「未来ワークショップ」を開催しました

更新日:2019年11月7日更新 印刷ページ表示

中高生が未来市長になって考える、エコな街づくり

COOL CHOICEロゴ

「未来ワークショップ」を開催しました!

2060年再生可能エネルギー自給率100%を目指す

 40年後の奈良市はどんな姿でしょうか?

 中高生の皆さんが未来市長となり、奈良市の環境課題やエネルギーに関する予測をもとに、2060年に再生可能エネルギー*自給率を100%にするために必要なことを考える「未来ワークショップ」を開催しました。

 *再生可能エネルギー:太陽光や太陽熱、水力、風力、地熱など自然エネルギーやバイオマスなど一度利用しても比較的短期間に再生が可能であり、資源が枯渇しないエネルギーのこと

未来ワークショップチラシ[PDFファイル/518KB]

  • 開催日時 2017年11月18日(土曜日) 9時30分〜16時30分
  • 開催場所 奈良市役所 北棟6階 第22会議室
  • 参加者 奈良市に在住・在学の中学生・高校生37人
  • 講師 NPO法人地域持続研究所(OPoSSuM)<外部リンク> 理事長:倉阪秀史 氏(千葉大学大学院社会科学研究院教授)
  • ゲストスピーカー 奈良市地球温暖化対策地域協議会(NEW) 会長:清水順子 氏

アイスブレーク(マトリクス自己紹介)

マトリクス自己紹介写真

奈良市の課題と取組紹介(NEW清水会長)

奈良市の課題と取組紹介写真

奈良市エネルギー自給率100%ゲーム

 奈良市の課題や現状及び「奈良市未来カルテ(2040年に産業・保育・教育・医療・介護がどのような状況になるかについてシュミレーションした結果)」を参考にして、7班に分かれて省エネと再エネに投資をしました。投資は10年間分をまとめて決定し、第1期~第4期の4回の投資機会があり、投資機会ごとに大規模台風の到来やメガソーラー反対運動などのイベントが発生します。最終的に2060年の段階でエネルギー自給率が最も高くなった班が優勝です。

 

1班

2班

3班

4班

5班

6班

7班

自給率

129.3%

120.7%

95.5%

79.9%

126.7%

50.5%

96.8%

奈良市エネルギー自給率100%ゲーム写真1奈良市エネルギー自給率100%ゲーム写真2

奈良市エネルギー自給率100%ゲーム写真3奈良市エネルギー自給率100%ゲーム写真4

奈良市エネルギー戦略2060の検討(その1:課題の書き出し)

 2060年再生可能エネルギー自給率100%を実現するために、解決しなければならない課題を付箋に書き出し、模造紙の左側に貼って分類・整理しました。各班で整理をした後、班員を入れ替えて、すべての班で課題を共有しました。

奈良市エネルギー戦略2060の検討(課題の書き出し)写真1奈良市エネルギー戦略2060の検討(課題の書き出し)写真2

奈良市エネルギー戦略2060の検討(課題の書き出し)写真3奈良市エネルギー戦略2060の検討(課題の書き出し)写真4

奈良市エネルギー戦略2060の検討(その2:未来市長の立場からの政策提言の書き出し)

 各班において、未来市長の立場となって課題を解決するために奈良市が行うべき政策を付箋に書き出し、模造紙の右側に分類・整理しました。

奈良市エネルギー戦略2060の検討(政策提言の書き出し)写真1奈良市エネルギー戦略2060の検討(政策提言の書き出し)写真2

奈良市エネルギ-戦略2060の検討(政策提言の書き出し)写真3奈良市エネルギー戦略2060の検討(政策提言の書き出し)写真4

提言の優先順位付け

 完成した模造紙について、会場のみんな(参加者・傍聴者・市長・スタッフ)がそれぞれ良いと思った政策に「いいねシール」を貼りました。
 各班において、特に推したい政策や「いいねシール」を多くもらった政策について話し合い、政策の優先順位付けを行い、提言内容をまとめました。

提言の優先順位付け写真1提言の優先順位付け写真2

市長への政策提言(プレゼンテーション)

市長への政策提言(プレゼンテーション)の画像1市長への政策提言(プレゼンテーション)の画像2

市長への政策提言(プレゼンテーション)の画像3市長への政策提言(プレゼンテーション)の画像4

市長への政策提言(プレゼンテーション)の画像5市長への政策提言(プレゼンテーション)の画像6

市長への政策提言(プレゼンテーション)の画像7

修了式

修了式写真1修了式写真2

市長あいさつ

市長あいさつの画像

集合写真

集合の写真

※ワークショップ終了後、その成果を展示・発表・配布します。

  • 環境首都創造フォーラム(2017年11月20~21日、奈良ロイヤルホテル)にて報告展示しました。
    環境首都創造フォーラム展示写真
  • 政策提言:COOL CHOICEアイデアコンテストのイベント会場(2018年1月14日、ならまちセンター)にて発表します。
  • 「未来市長からの政策提言~COOL CHOICE次世代の暮らし方」について「おしえてECOキッズハンドブック」に掲載し、配布・啓発します。

※この事業は、奈良市COOL CHOICE普及啓発事業としてNPO法人奈良ストップ温暖化の会(奈良県地球温暖化防止活動推進センター)<外部リンク>に委託して企画・実施しています。

NPO法人奈良ストップ温暖化の会「未来ワークショップ」のページはこちら<外部リンク>

関連情報

地球温暖化対策のための国民運動「COOL CHOICE(=賢い選択)」

ダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)