ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 市民のみなさまからのご意見・ご相談 > パブリックコメント > 意見募集 > 【募集終了】「奈良市防災基本条例(案)」に対する意見を募集します
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市民のみなさまからのご意見・ご相談 > パブリックコメント > 意見募集 > 【募集終了】「奈良市防災基本条例(案)」に対する意見を募集します

本文

【募集終了】「奈良市防災基本条例(案)」に対する意見を募集します

ページID:0228531 更新日:2025年3月15日更新 印刷ページ表示
 本市においては、地域防災計画、国土強靭化地域計画、業務継続計画及び災害時受援計画等の防災に関する諸計画を策定するとともに、計画に基づき様々な防災施策を推進しています。
 この度、それらの計画や施策に加え、災害対策における市民の自助及び共助の理念を明らかにすることにより、その意識を高めるとともに、市民による自発的な防災・減災のための活動の促進を図り、それをもって市民のいのちを守ることを目的として市防災基本条例を制定いたします。
 本条例制定に市民等の意見を反映させるため、「奈良市パブリックコメント手続きに関する指針」に基づき、広く意見募集を行います。

【募集終了】​奈良市防災基本条例案に対する意見募集の概要について

公表する資料
 奈良市防災基本条例(案) [PDFファイル/293KB]


■意見募集期間【※募集は終了しました。】
 令和7年2月14日(金曜日)から令和7年3月14日(金曜日)まで


■意見募集の対象者
 (1) 市内に住所を有する人
 (2) 市内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
 (3) 市内に存する事務所又は事業所に勤務する人
 (4) 市内に存する学校に在学する人
​ (5) 当該案件に利害関係を有する個人及び法人その他の団体


■閲覧場所 下記の場所で閲覧できます。【※募集は終了しました。】
 ・危機管理課(市役所中央棟3階)
 ・総務課(市役所北棟5階)
 ・西部出張所
 ・東部出張所
 ・北部出張所
 ・都祁行政センター
 ・月ヶ瀬行政センター


■意見提出方法【※募集は終了しました。】
 ​『奈良市防災基本条例(案)に対する意見提出用紙 [Wordファイル/19KB]』に日本語で記入し、郵便、信書便、ファクシミリ、電子メール又は持参のいずれかの方法により危機管理課へ提出してください。
​ 提出用紙へは、意見及び区分のほかに、個人の場合は氏名・住所・電話番号を、法人その他の団体の場合は団体名・所在地・電話番号の記載を必須とし、これらの項目が明記されていない場合は、受付しません。
​ 電話、訪問等による口頭でのご意見は受付しません。

  • [送付・持参] 奈良市役所 危機管理課(土曜日、日曜日、祝日を除く9時00分~17時00分)
     〒630-8580 奈良市二条大路南一丁目1番1号 奈良市役所 危機管理課
  • [ファックス] 0742-35-3635
  • [電子メール] kikikanri@city.nara.lg.jp

■意見への対応

  • ​受付したご意見については、要点を項目ごとに整理集約したうえで、それに対する本市の考え方を後日ホームページ上で公表しますが、ご意見に対する個別の回答は行いません。
  • 提出用紙に記載された個人に関する情報は、本件以外の他の目的には使用しません。
  • 提出された原稿等は返却しません。

ダウンロードファイル

奈良市防災基本条例(案) [PDFファイル/293KB]
奈良市防災基本条例(案)に対する意見募集の概要 [PDFファイル/74KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


意見募集の結果
意見募集の指針