ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

燃やせないごみ

更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

奈良市のごみの分別について。詳しくは、ココをクリックしてください。

分類

燃やせないごみ

  • ごみ事典などを活用して、ごみの分別・減量にご協力ください。
  • 持ち物を整理されたり、家財道具を買い換えられたりして一時的に出るごみは、大型ごみまたは持込ごみで申し込んでください。
収集頻度 月2回程度(隔週水曜日)(収集区域と収集日はこちら
回収するもの
  • 図 回収するもの傘、フライパン、鍋類、薬剤びん、陶磁器、ガラス類、薬剤缶、農薬缶、殺虫剤缶、塗料缶、工業用の缶類、スプレー缶(殺虫剤・整髪ムース・塗料・潤滑油など)、アルミホイル、電球(蛍光灯は除く)など
  • 金属類(小さな物)複合品
    包丁、スプーン、フォーク、ハサミ、カミソリ、ナイフ
  • おもちゃ類(小さな物)

※1世帯につき1袋程度

※袋が破れないよう片手で持てる程度の重さのもの(5kg未満)

※その他金属などが一緒に混ざった複合品や分別判断が不可能な物

回収できないもの
  • 陶磁器・ガラス類・おもちゃ類などまとめて何袋も出る場合は、透明・半透明の45リットルまでの容量のごみ袋に一人で持てる程度の重さにまとめて大型ごみまた持込ごみ申し込んでください。
  • カートリッジ式ガスボンベは、風通しが良い場所で数箇所穴を開け中身を空にして、再生資源収集日に出してください。
  • 分解したもの分解せずに45リットルまで容量の袋に入らないものや、袋の口が縛れないものは大型ごみまたは持込ごみ申し込んでください。
  • ごみ袋全体を新聞やチラシで見えなくしたごみ袋や黒色のごみ袋など、ごみを判別できないごみ袋や分別を確認できないごみ袋は収集できない場合があります。
出し方
  • 図 出し方包丁、ガラス、陶磁器などの鋭利な物は、作業員がケガをしないよう紙などで包んで品物名を書いて出してください。
  • スプレー缶(液体・ガスなど)は中身を使い切って、風通しが良い場所で数箇所穴を開けて出してください。
  • 袋からはみ出さないようにしてください。(傘など、柄の部分が長い物等(長さ1.2mまで)は除きます)
    袋の口をしばってください。
  • ごみ袋は透明・半透明45リットル以下のごみ袋で出してください。

  • 電池は必ず抜いてください。

時間 収集日当日の朝7時30分までに出してください。