本文
新型コロナウイルス感染者の発生/市内1~3例目(令和2年3月6日発表)
令和2年3月6日、大阪市内のライブハウス(2月19日 ソープ・オペラ・クラシックス・ウメダ)に滞在していた患者を検査したところ、新型コロナウイルスが陽性であることが確認されました。
また、クルーズ船(ダイヤモンドプリンセス号)を下船した方2名を、2週間の健康観察機関の終了にあたり検査したところ、新型コロナウイルス陽性であることが確認されました。(3月9日追記)3月8日に再び検査した結果「陰性」であることが確認されました。
以下、お知らせします。
大阪市内のライブハウスに滞在された患者の概要
- 年齢:60歳代
- 性別:男性
- 居住地:奈良市
症状・経過
- 3月3日 下痢症状あり
- 3月4日 下痢症状、のどの違和感あり
- 3月5日 帰国者・接触者相談センターに相談。行政検査を実施
- 3月6日 検査結果、陽性を確認。県内感染症指定医療機関に入院
症状出現後の行動歴
- 3月3日~4日 公共交通機関(JR、大阪メトロ)を利用して通勤
- 3月5日 自宅療養
- 3月6日 県内感染症指定医療機関に入院
※通勤時には、マスクを着用しておられ、呼吸器症状もありませんでした。
対応
- 患者の濃厚接触者は現在調査中です。
- 把握できている濃厚接触者には、現在のところ症状はありません。
- 皆様には、手洗いや咳エチケットの励行、人混みを避けるなどの感染対策をお願いいたします。
【3月7日(土曜日)追記】
- 昨日新型コロナウイルス感染が判明した奈良市内在住の60代男性(2月19日大阪のライブハウス「Soap opera classics-Umeda」滞在者)の同居のご家族について、本日3月7日(土曜日)PCR検査の結果は陰性であると確認されました。
- 現在、大阪市内のライブハウス(2月15日(土曜日)・16日(日曜日)「大阪京橋ライブハウスArc」、2月19日(水曜日)・23日(日曜日)ライブハウス「Soap opera classics-Umeda」)で開催されたライブに参加された方から、複数の新型コロナウイルスの感染が判明しています。
- これらのライブハウスでのライブに参加された奈良市民の方は、症状の有無にかかわらず、奈良市保健予防課(電話番号 0742-93-8397/FAX 0742-34-2321)までご連絡ください。
- 3月8日に判明した月日、ライブハウスについては、「新型コロナウイルスに関する情報まとめ」のページをご覧ください。
3月6日(金曜日)から3月9日(月曜日)まで、奈良県帰国者・接触者相談センターで臨時的に24時間相談を受け付けます。(電話番号:0742-27-1132)
クルーズ船下船後の検査により陽性が確認された方の概要
1例目:無症状病原体保菌者
- 居住地:奈良市
経過
- 2月19日 下船
- 2月23日~3月4日 健康観察フォローアップを実施。健康観察期間中、症状なし。
- 3月8日 検査結果が「陰性」であることが確認されました。(3月9日追記)
2例目:無症状病原体保菌者
- 年齢:60歳代
- 性別:男性
- 居住地:奈良市
経過
- 2月21日 下船
- 2月24日~3月6日 健康観察フォローアップを実施。健康観察期間中、症状なし。
- 3月8日 検査結果が「陰性」であることが確認されました。(3月9日追記)
対応
- これら2名の方については、健康観察期間中は自宅待機されており、周囲への感染の恐れはありません。
- 県内の感染症指定医療機関に入院されましたが、検査結果が「陰性」であることが確認され、退院されました。(3月9日追記)