本文
家庭用インクカートリッジを回収しています
本市は、ごみの再資源化を進めるため、「インクカートリッジ里帰りプロジェクト」に協力し、平成26年2月から使用済み家庭用インクカートリッジの回収箱を設置しています。
回収場所
市役所1階中央棟と北棟との連絡通路(介護福祉課の南側)に写真の回収箱を設置しています。ぜひ、回収にご協力ください。
回収できるもの
家庭で使用したインクカートリッジで、「インクカートリッジ里帰りプロジェクト」に参画している企業の純正カートリッジに限ります。
参画企業
- ブラザー工業株式会社
- キヤノン株式会社
- セイコーエプソン株式会社
- 日本ヒューレット・パッカード株式会社
※2016年4月以降、レックスマーク社のインクカートリッジは回収対象外となりました。
※2019年4月以降、デル社のインクカ-トリッジは回収対象外になりました。
回収できないもの
- その他のメーカーのインクカートリッジ
- 著しい破損品、改造品
- トナーカートリッジなどのインクジェットプリンター以外のカートリッジ
- 袋や箱などの付属品
- レックスマーク社製のインクカートリッジ
- デル社製のインクカートリッジ
これらは対象外となりますので、「燃やせないごみ」などのそれぞれの分別区分に従い、排出してください。
インクカートリッジ里帰りプロジェクトとは
リサイクル可能な資源である使用済み家庭用インクカートリッジの回収を促進するため、プリンターメーカー4社が連携して活動するプロジェクトです。
回収されたインクカートリッジは本市から仕分け拠点に送られ、そこで各メーカー毎に分けられ、各メーカーにおいて、カートリッジの再使用や分解した部品の再使用、樹脂部分のリサイクルなどが行われます。