本文
指定難病の医療費助成の申請方法と各種申請
「指定難病医療費助成制度」は「難病の患者に対する医療等に関する法律」に基づき、指定難病の治療にかかる医療の一部を助成する制度です。指定難病の医療費助成は都道府県が行う事業です。奈良市民の方の申請等については、奈良市保健所保健予防課で受け付けており、その後、難病の認定、受給者証の発行、また発送等については奈良県が行っています。
詳しくは 奈良県ホームぺージ「難病医療費助成制度について」<外部リンク> をご覧ください。
※参考:厚生労働省ホームページ「難病対策」<外部リンク>
「難病情報センター」(公益財団法人難病医学研究財団)<外部リンク>
申請のできる方(1~3を満たす方が対象となります)
- 指定難病と診断され、国が定める認定基準を満たしている方
- 難病の指定医療機関で治療をされている方
- 奈良市に住民票(外国人登録証)がある方
申請手続きの流れ
1.指定難病の病気と診断されたら、医療費助成の申請をすることができます。
(助成開始日は保健所ですべての書類を受け付けた日からとなります。)
詳しくは奈良県ホームぺージ「難病医療費助成制度の申請について」<外部リンク>をご覧ください。
2.申請書類は保健所または一部の医療機関にあります。※
3.難病指定医に臨床調査個人票の記載を依頼してください。
4.必要書類をすべてそろえて、奈良市保健所保健予防課に申請してください。
5.奈良県指定難病審査会(奈良県庁)で審査します。承認の可否が決定されます。
6.奈良県より審査結果と承認者へ医療受給者証と自己負担上限額管理票が送付されます。
※申請書、臨床調査個人票等はダウンロードできます。
申請書等ダウンロード:奈良県ホームぺージ「難病医療費助成制度の申請について」<外部リンク>
【問合せ先】
保健予防課 指定難病申請受付 電話:0742-95-5888
毎年更新の手続きが必要です。
指定難病の認定期間は受理日から直近の12月31日までとなります。そのため毎年更新の手続きが必要となります。奈良県から対象者へ更新に必要な書類を7月頃に送付しますので、指定医に相談し手続きを行ってください。
受給者証の内容に変更があった場合は申請してください。
受給者証をお持ちの方で、住所・氏名・加入医療保険等、申請内容に変更がある場合は、申請が必要です。
変更の内容により必要な書類が異なりますので、奈良市保健所保健予防課までお問い合わせください。
詳しくは、奈良県ホームページ「難病医療費助成制度の申請について」<外部リンク>をご確認ください。
提出先(郵送での受付も行っております。)
〒630-8122 奈良市三条本町13番1号 奈良市 健康医療部 保健所 保健予防課 指定難病申請受付
電話:0742-95-5888 Fax:0742-34-2486