本文
犬猫預かりボランティア(ミルクボランティア)募集のお知らせ
更新日:2019年11月7日更新
印刷ページ表示
奈良市保健所では、哺乳が必要な子犬や子猫、人慣れが必要な犬猫を一時的にご家庭で預かり、育てていただくボランティアを募集します。一時預かり期間が終了した犬猫は保健所にお返しいただき、新しい飼い主に譲渡します。
預かっていただく動物
- 保健所に収容された哺乳が必要な子犬・子猫(およそ1週齢~1ヶ月齢)
おおむね2ヶ月齢に達するまで預かっていただきます。(固形フードが食べられるようになるまで) - 保健所に収容された人慣れが必要な犬猫
一時預かり中にしていただくこと
- 哺乳
- 排泄の補助(おしりを刺激して、排泄を促します)
- 成長の記録
- 犬猫の人への順化(スキンシップを通して、人に慣れさせていただきます)
費用負担について
お世話に必要な物資(ミルク、哺乳瓶、トイレ用の砂等)は個人負担となります。(体重計・哺乳瓶等一部貸出可能な物品もありますので、ご相談ください。)
なお、ご協力いただいた方には謝礼をお支払いします。
主な条件
ボランティアに登録できる方は主に以下の条件があります。
- 成人の方で、ペット飼養が可能な住宅に住み、終日犬猫の世話が可能であること
- 一時預かりについて、同居する家族の同意を得ていること
既に他の動物を飼養している場合は追加の条件があります。
※その他の条件については、下記の保健衛生課までお問い合わせください。
応募の流れ
応募用紙
犬猫預かりボランティア登録申請書(136KB)(PDF文書)
実際に子猫にミルクをあげる様子を動画に収めました。twitterにて公開しています。
奈良市保健所保健衛生課twitter<外部リンク>