本文
令和3年奈良市合計特殊出生率について
女性人口(15歳~49歳)が65,851人(令和2年67,446人)で前年より1,595人の減少、出生数は1,992人(令和2年2,057人、前年比65人減)で、年齢別では30~34歳の母の年齢階級で大きく減少しました。
合計特殊出生率は全国で減少しており、1.30(前年比0.03ポイント減)、奈良県においては増加しており、1.30(前年比0.02ポイント増)となっています。
※合計特殊出生率とは、女性が出産可能な年齢を15歳~49歳と定義し、それぞれの出生率を出し、足し合わせることで人口構成の偏りを排除し、一人の女性が一生に産む子供の平均数を示したものです。
令和3年奈良市合計特殊出生率
母の年齢 階級 |
出生数(人) |
女性人口(人) |
R03 ((1)÷(3)×5) |
R02 ((2)÷(4)×5) |
||||
(1)R03 |
(2)R02 |
(1)-(2) |
(3)R03 |
(4)R02 |
(3)-(4) |
|||
15~19歳 |
8 |
16 |
-8 |
7,671 |
7,909 |
-238 |
0.00521 |
0.01012 |
20~24歳 |
130 |
137 |
-7 |
8,391 |
8,377 |
14 |
0.07746 |
0.08177 |
25~29歳 |
472 |
464 |
8 |
7,356 |
7,463 |
-107 |
0.32083 |
0.31087 |
30~34歳 |
697 |
812 |
-115 |
8,005 |
8,291 |
-286 |
0.43535 |
0.48969 |
35~39歳 |
533 |
492 |
41 |
9,646 |
9,813 |
-167 |
0.27628 |
0.25069 |
40~44歳 |
151 |
129 |
22 |
10,832 |
11,198 |
-366 |
0.06970 |
0.0576 |
45~49歳 |
1 |
7 |
-6 |
13,950 |
14,395 |
-445 |
0.00036 |
0.00243 |
合計 |
1,992 |
2,057 |
-65 |
65,851 |
67,446 |
-1,595 |
1.19 |
1.20 |
※合計特殊出生率の算出に用いた15歳及び49歳の出生数には、それぞれ14歳以下、50歳以上を含む
※合計特殊出生率は小数点第3位を四捨五入
合計特殊出生率の推移
区分 |
H24 |
H25 |
H26 |
H27 |
H28 |
H29 |
H30 |
R01 |
R02 |
R03 |
奈良市 |
1.23 |
1.26 |
1.25 |
1.29 |
1.28 |
1.23 |
1.28 |
1.23 |
1.20 |
1.19 |
奈良県 |
1.32 |
1.31 |
1.27 |
1.38 |
1.36 |
1.33 |
1.37 |
1.31 |
1.28 |
1.30 |
全国 |
1.41 |
1.43 |
1.42 |
1.45 |
1.44 |
1.43 |
1.42 |
1.36 |
1.33 |
1.30 |
注:奈良県及び全国の数値は厚生労働省の発表概数

出生数および女性人口(15~49歳)の推移
区分 |
H24 |
H25 |
H26 |
H27 |
H28 |
H29 |
H30 |
R01 |
R02 |
R03 |
出生数 |
2,668 |
2,632 |
2,523 |
2,549 |
2,448 |
2,301 |
2,324 |
2,160 |
2,057 |
1,992 |
対前年増減 |
△ 23 |
△ 36 |
△ 109 |
26 |
△101 |
△147 |
23 |
△164 |
△103 |
△65 |
出生数対前年比 |
△0.9% |
△1.3% |
△4.1% |
1.0% |
△4.0% |
△6.0% |
1.0% |
△7.1% |
△4.8% |
△3.2% |
女性人口 |
78,076 |
76,929 |
75,826 |
74,495 |
73,727 |
72,132 |
70,429 |
68,851 |
67,446 |
65,851 |
女性人口対前年増減 |
△1,098 |
△1,147 |
△1,103 |
△1,331 |
△768 |
△1,595 |
△1,703 |
△1,578 |
△1,405 |
△1,595 |
女性人口対前年比 |
△1.4% |
△1.5% |
△1.4% |
△1.8% |
△1.0% |
△2.2% |
△2.4% |
△2.2% |
△2.0% |
△2.4% |
注:女性人口については、奈良市の住民基本台帳(10月1日現在)に基づく数字を使用
