ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

シックハウス相談

ページID:0002281 更新日:2019年11月7日更新 印刷ページ表示

シックハウス症候群とは?

 新築やリフォームした住宅に入居した人の、目がチカチカする、喉が痛い、めまいや吐き気、頭痛がする、などの「シックハウス症候群」が問題になっています。
 その原因の一部は、建材や家具、日用品などから発散するホルムアルデヒドやVoc(トルエン、キシレンその他)などの揮発性の有機化合物と考えられています。
 「シックハウス症候群」についてはまだ解明されていない部分もありますが、化学物質の濃度の高い空間に長期間暮らしていると健康に有害な影響が出るおそれがあります。

シックハウス症候群はなぜ起きるのでしょう?

  1. 住宅に使用されている建材、家具、日用品などから様々な化学物質が発散。
  2. 住宅の気密性が高くなった。
  3. ライフスタイルが変化し換気が不足しがち。

 保健衛生課でご相談に応じています。