ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 幼保こども園課 > 【奈良市こども誰でも通園制度】高円こども園の初回面談の予約について

本文

【奈良市こども誰でも通園制度】高円こども園の初回面談の予約について

ページID:0241793 更新日:2025年6月30日更新 印刷ページ表示

高円こども園初回面談予約フォーム

高円こども園の利用を希望する方は、「こども誰でも通園制度総合支援システム」​(以下「システム」という。)上で初回面談の申込みを行うと同時に、下記のフォームから初回面談の希望日を入力してください。

高円こども園初回面談予約フォーム<外部リンク>
↑上のバナーをクリックすると、初回面談予約のフォームが開きます。

  • 初回面談を受ける前に、利用認定を受ける必要があります。
  • 初回面談の申込みには、システム上での申請と「初回面談予約フォーム」の入力の両方が必要です。どちらか一方のみでは申込みができませんのでご注意ください
  • 面談日は令和7年7月15日以降の日付から選択可能です。ただし、フォーム入力日より一営業日後の日付から予約可能となりますのでご注意ください。
  • 利用認定を受けたお子さんが二人以上いる場合は、原則として一緒に初回面談を受けていただきます。初回面談を希望するお子さん全員の情報を入力してください。(ただし、システム上では、原則お子さんごとに初回面談の予約申請が必要になりますのでご注意ください。)

初回面談時の提出書類について

下記の書類をプリントアウトしていただき、ご記入の上、初回面談当日に必ずご持参いただきますようお願いいたします。

必要書類一覧
必要書類 リンク
1 健康調査票 健康調査票 [PDFファイル/87KB]
2 聞き取りカード 聞き取りカード [PDFファイル/127KB]
3 奈良市こども誰でも通園制度利用に関する誓約書兼同意書 奈良市こども誰でも通園制度利用に関する誓約書兼同意書 [PDFファイル/101KB]
4 個人情報の取得・利用等に関する確認書 個人情報の取得・利用等に関する確認書 [PDFファイル/93KB]
5 引き渡しカード 引き渡しカード [PDFファイル/120KB]

奈良市こども誰でも通園制度 利用のしおり

令和7年度奈良市こども誰でも通園制度_利用のしおり [PDFファイル/799KB]

奈良市乳児等通園支援事業(こども誰でも通園制度)について

詳細はこちらのページからご確認ください。

【令和7年8月開始!】令和7年度奈良市こども誰でも通園制度(乳児等通園支援事業)について - 奈良市ホームページ

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)