本文
第2期奈良市総合戦略
総合戦略とは、人口減少に対応する地方創生関連施策推進のための目標及び基本的方向を定める計画で、本市においても現行の第1期総合戦略を2015年度(平成27年度)に策定しましたが、本計画期間が2021(令和3)年度末で終了年度を迎えることを受け、引き続き人口減少・少子高齢化に歯止めをかけるとともに、人口減少が続く見通しのなかにおいても持続可能な社会の実現に向けた施策を示すため、第2期総合戦略を策定しました。
なお、第2期総合戦略では、第1期総合戦略で得られた効果の更なる拡大、解決すべき課題への対策、社会動向に応じた対応を総合的・横断的に展開するため、人口減少への対応や、まちの活性化など、本計画と基本的な考え方や方向性が共通する「奈良市第5次総合計画」と施策体系を連動・一体化して取り組みます。
一方で、本市の創生に向けた施策推進のため、特に重要な目標を「重点目標」として設定するとともに、重点目標の達成に向け、重点的に展開する政策横断的テーマを「重点項目」として設定することで、メリハリのある施策展開を図ります。
※第2期総合戦略は令和6年3月29日に計画の改定を行いました。
第2期奈良市総合戦略の内容
一括ダウンロード
分割ダウンロード
第2期奈良市総合戦略の策定にあたって
第2期奈良市総合戦略は、外部有識者により構成された「奈良市まち・ひと・しごと創生総合戦略懇話会」において、ご意見をいただきながら施策の検討及び策定を進めました。
総合戦略懇話会の開催経過
開催日 | 主な内容 | 当日の概要 |
---|---|---|
令和2年11月2日(月曜日) | 次期総合戦略策定の方向性について | 令和2年度概要 [PDFファイル/377KB] |
令和4年1月31日(月曜日) | 次期総合戦略策定について | 令和3年度概要 [PDFファイル/333KB] |