本文
介護予防リーフレット「健康寿命をのばすフレイル予防」
更新日:2019年8月24日更新
印刷ページ表示
介護予防リーフレット「健康寿命をのばすフレイル予防」を作成しました
新型コロナウイルス感染症拡大により、高齢者の身体活動量が大幅に減少しています。
高齢者の方は、感染予防の対策をしながら、介護予防にも取り組んでいく必要があり、三密(密接、密集、密閉)を防ぎながら、適切な活動を維持することが求められています。
その一助となるよう、フレイル予防のためのリーフレットを作成しました。
※フレイルとは……生活するうえで不自由はないもものの、心身が弱っていて介護が必要になる危険性
が高い状態を指します。介護が必要になると、自立した状態に戻ることはなかなか
厳しいですが、その前の段階のフレイルは予防・回復が可能です。(「健康寿命を
のばすフレイル予防」より)
健康寿命をのばすフレイル予防 [PDFファイル/423KB]
※印刷が出来ない設定になっております。ご了承ください。
リーフレットは、各奈良市地域包括支援センター等でも配布しております。
必要な方はお気軽にご相談ください。