本文
地縁による団体の認可(認可地縁団体)について
平成3年に地方自治法が改正され、一定の手続きにより自治会が法人格を取得することにより、団体名で 集会所等の不動産登記ができるようになりました。
以下に自治会の法人化(認可地縁団体)に関する手続きの概要について掲載しますが、詳細については、認可地縁団体の手引き [PDFファイル/1015KB]をご覧ください。
なお、法人化を考えておられる場合には、必ず事前に市役所地域づくり推進課(電話:0742-34-5193、Mail:chiikidukurisuishin@city.nara.lg.jp)にご相談ください。
申請できる団体
まず、一定の区域に住所を有する者の地縁に基づいて形成された団体、いわゆる自治会が対象です。
認可の要件
次の4つの要件(地方自治法第260条の2第2項)を全て満たしている自治会が認可の対象となります。
- その区域の住民相互の連絡、環境の整備、集会施設の維持管理等良好な地域社会の維持及び形成に資する地域的な共同活動を行うことを目的とし、現にその活動を行っていると認められること。
- その区域が、住民にとって客観的に明らかなものとして定められていること。
- その区域に住所を有するすべての個人は、構成員となることができるものとし、その相当数の者が現に構成員となっていること。
- 規約を定めていること。
申請から認可までの大まかな流れ
認可地縁団体の申請は以下のような流れになります。
認可申請に必要な書類等
認可申請に必要な書類等は以下のとおりです。書類の様式等の詳細については、認可地縁団体の手引き [PDFファイル/1015KB]をご覧ください。
- 認可申請書(認可申請書 [PDFファイル/91KB])(認可申請書 [Wordファイル/29KB])
- 規約
- 認可を申請することについて、総会で議決したことを証する書類(総会の議事録の写しなど)
- 構成員の名簿
- その区域の住民相互の連絡、環境の整備、集会施設の維持管理等良好な地域社会の維持及び形成に資する地域的な共同活動を現に行っていることを記載した書類(事業報告書、決算書、予算書、事業計画書など)
- 申請者が代表者であることを証する書類
- 裁判所による代表者の職務執行停止の有無について
- 区域を示した図面
認可告示後の義務
- 告示事項の変更(地方自治法第260条の2第11項) 告示された事項を変更した場合、市長への届出が必要になります。以下の書類を揃えて市役所地域づくり推進課まで提出してください。
告示事項の変更の申請については、オンライン上で届出が完結できるよう、入力フォーム(LOGOフォーム)を作成しましたので、下記のリンク先のURLかQRコードよりご提出ください。
https://logoform.jp/form/p6et/608129 <外部リンク>
- (ア)代表者が代わったとき
- 告示事項変更届出書(告示事項変更届出書 [PDFファイル/67KB])(告示事項変更届出書 [Wordファイル/30KB])
- 代表者の就任承諾書(就任承諾書 [PDFファイル/49KB])(就任承諾書 [Wordファイル/46KB])
- 告示された事項に変更があった旨を証明する書類(総会議事録の写しなど)
- (イ)主たる事務所の位置が変わったとき
- 告示事項変更届出書(告示事項変更届出書 [PDFファイル/67KB])(告示事項変更届出書 [Wordファイル/30KB])
- 告示された事項に変更があった旨を証明する書類(総会議事録の写しなど)
- (ア)代表者が代わったとき
- 規約の変更(地方自治法第260条の3第2項)
規約を変更した場合には市長の認可が必要ですので、以下の書類を揃えて市役所地域づくり推進課まで提出してください。なお、規約の変更内容が、名称・目的・事務所の所在地など、告示された事項である場合は、別途、告示事項の変更が必要になります。- 規約変更認可申請書(規約変更認可申請書 [PDFファイル/69KB])(規約変更認可申請書 [Wordファイル/29KB])
- 規約変更の内容及び理由を記載した書類
- 規約変更を総会で議決したことを証明する書類(総会議事録の写しなど)
認可地縁団体告示事項証明書の交付
地縁団体の証明書が必要な場合は、下記の請求書に必要事項を記入の上、市役所地域づくり推進課まで提出してください(メール・郵送での提出は受け付けておりません)。 証明書は1通につき300円です。
書類提出先
奈良市役所 北棟4階 地域づくり推進課
住所:〒630-8580 奈良市二条大路南一丁目1-1
Tel:0742-34-5193 Fax:0742-34-5194 Mail:chiikidukurisuishin@city.nara.lg.jp
※メール、郵送の提出も可(就任承諾書、裁判所による代表者の職務執行停止の有無についてはメールでの提出不可・認可地縁団体告示事項証明書は窓口のみ受付)、告示事項の変更は、入力フォーム(LOGOフォーム)でも申請可。
ダウンロード
- 認可地縁団体の手引き [PDFファイル/1015KB]
- 認可申請書(様式1) [PDFファイル/91KB]
- 認可申請書(様式1) [Wordファイル/29KB]
- 就任承諾書(様式2) [PDFファイル/49KB]
- 就任承諾書(様式2) [Wordファイル/46KB]
- 裁判所による代表者の職務執行停止の有無について(様式3) [PDFファイル/67KB]
- 裁判所による代表者の職務執行停止の有無について(様式3) [Wordファイル/29KB]
- 認可地縁団体告示事項証明書交付請求書(様式4) [PDFファイル/64KB]
- 認可地縁団体告示事項証明書交付請求書(様式4) [Wordファイル/32KB]
- 告示事項変更届出書(様式5) [PDFファイル/67KB]
- 告示事項変更届出書(様式5) [Wordファイル/30KB]
- 規約変更認可申請書(様式6) [PDFファイル/69KB]
- 規約変更認可申請書(様式6) [Wordファイル/29KB]
- 規約の参考例 [PDFファイル/232KB]
- 規約の参考例 [Wordファイル/27KB]
- 議事録の参考例 [PDFファイル/93KB]
- 構成員の名簿参考例 [PDFファイル/81KB]