ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・防犯 > 防犯・安全 > 令和7年度交通安全教室

本文

令和7年度交通安全教室

ページID:0227930 更新日:2025年2月7日更新 印刷ページ表示

 奈良市では、学校・園等で実施される交通安全教室に出向き、警察と協力して横断歩道の渡り方、正しい自転車の乗り方などの交通ルールをビデオ・人形劇等でわかりやすく説明するとともに、信号機を使った実技指導なども併せて行い、子どもたちなどに交通事故から身を守るすべを身につけてもらうために、警察官や奈良市職員の派遣及び警察との調整を実施しています。 

対象となる団体

 奈良市内の保育園、こども園、幼稚園、小学校、中学校等

申込期間

 (第一期)令和7年1月9日~令和7年2月21日

 (第二期)令和7年4月16日~随時​

  ※ 土、日、年末年始、祝祭日及び令和7年9月21日~令和7年9月30日は除きます。

  ※ 開催時間は午前9時30分以降の午前中を指定してください。

申込方法

 1 メールもしくはFAXでのお申込み

  交通安全教室開催日程調整用紙を危機管理課までご提出ください。

  交通安全教室開催日程調整用紙 [Wordファイル/42KB]

  交通安全教室開催日程調整用紙 [PDFファイル/216KB]

  ・メールアドレス kikikanri@city.nara.lg.jp<外部リンク>

  ・FAX番号    0742-35-3635

  ※FAXや郵送により提出された場合は、必ず危機管理課に電話連絡して、用紙が到着しているか確認してください。

 2 予約フォームでのお申込み

  予約フォーム<外部リンク>

 

上記1、2の方法でお申し込みいただいた方に、後日、担当より連絡させていただきます。​

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)