ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 防災・防犯 > 防災・災害情報 > 視覚障害(1・2級)の方に緊急告知ラジオを無償配付

本文

視覚障害(1・2級)の方に緊急告知ラジオを無償配付

更新日:2022年4月1日更新 印刷ページ表示

 

1.概要

 奈良市では、視覚障害がある方(1級又は2級の方)に、警報発表や避難指示発令等の防災情報や新型コロナウイルス感染症などに関する情報を音声でお知らせする「緊急告知ラジオ」1台を令和4年度中にお送りする予定をしています。

 これは、災害などの緊急情報を自動起動のラジオからの音声で速やかに情報を得ていただけるよう、対象者の皆様に無償で「緊急告知ラジオ」を1台に限りお届けするもので、国の交付金を活用して実施します。

 なお、ラジオの発送などは、ならどっとFM((株)奈良シティエフエムコミュニケーションズ)に委託して行います。

 

2.対象者

対象となる方は以下のいずれかの方です。

 (1) 令和4年3月1日から令和5年2月1日までに、本市の身体障害者手帳交付台帳(再交付を含む。)に登載される方で、視覚障害1級又は2級に該当する方

 (2)令和4年3月1日から令和5年2月1日までに本市以外の市町村の身体障害者手帳交付台帳に新規で登載されている方で、視覚障害1級又は2級に該当し、かつ 令和4年3月1日から令和5年2月1日までに本市に住民票がある方

3.通知書及び「緊急告知ラジオ送付不要又は送付先変更連絡書」の送付

 上記2の(1)に該当する方には、順次通知書をお送りします。上記2の(2)に該当する方は、危機管理課までお問い合わせください。

 通知書は、記載内容の概略を点字でも表記しています。

 緊急告知ラジオがご不要の方(送付を希望されない方)又は、住民票記載の住所と異なる送付先を希望される方は、「緊急告知ラジオ 送付不要又は送付先変更連絡書(送付を希望されない方、又は送付先の変更を希望される方のみ)」を記入のうえ、同封の返信用封筒にて返信してください。

4.緊急告知ラジオとは

 「緊急告知ラジオ」とは、緊急時には電源を切っていても自動で電源が入り、防災スピーカー(同報系防災行政無線)と同じ放送内容が最大音量で流れる機能を備えているラジオです。また、ライト機能がついており緊急時にも安心です。AC/DCアダプタ、または乾電池を電源とするため、停電時でも乾電池で使用できます。(平常時は、AC/DCアダプタをコンセントにつなぎ、乾電池を入れてご使用ください。乾電池のみでは短期間で消耗するので常時コンセントにつないでおいてください。)
 日常では、ならどっとFMをはじめ、FM COCOLO、α-Station京都、FM 802、NHK奈良FM、FM大阪、ラジオ関西、朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪の10局のFM放送を聴くことができます。(受信の状況によります。)災害等の緊急時には、他局を聴いていても自動で切り替わり、緊急災害情報等が割り込んで流れます。※詳しい操作説明書等はラジオ本体と併せてお送りします。

緊急告知ラジオ

5.緊急告知ラジオの発送

 令和4年4月から令和5年3月まで「緊急告知ラジオ」及びその付属品などを順次、発送しています。

 同梱物

  • 緊急告知ラジオ本体
  • 専用AC/DCアダプタ
  • 単3アルカリ乾電池4本
  • 取扱説明書
  • 通知文書(点字版)
  • CD(声の取扱説明書) 通知文書とラジオの取扱説明書の内容を音声で聞くことができます。

 配送方法

 宅配業者(佐川急便株式会社)を利用し、お届けいたします。再配達期間中にお受け取りいただけなかった場合は、以下の問合せ先までお問い合わせください。

 依頼主名は受託事業者である「(株)奈良シティエフエムコミュニケーションズ」となっています。

 問合せ先

  • 緊急告知ラジオの使い方や、ラジオが聞こえにくい場合

   (株)奈良シティエフエムコミュニケーションズ(ならどっとFM) 

   電話番号:0742-24-8415

  • 緊急告知ラジオの配付についてご不明な点がある場合

   奈良市危機管理課

   電話番号:0742‐34‐4930