本文
埋火葬許可証(再発行)
埋火葬許可証(再発行)について
火葬後にお渡ししている埋火葬許可証を紛失したとき、また、火葬後に分骨して納骨される場合は、埋火葬許可証を再発行しますので下記のとおり申請してください。
申請方法
市役所窓口、またはオンラインで申請ができます。
オンライン申請の場合は必要なもの、オンライン申請の流れをご確認のうえ、下記ページに進んでください。
埋火葬許可書再発行オンライン申請<外部リンク>
必要なもの
- 「死体火葬(埋葬)許可証写し交付申請書」
※申請書は、ダウンロード 死体火葬(埋葬)許可証写し交付申請書[Excelファイル/44KB]死体火葬(埋葬)許可証写し交付申請書[PDFファイル/65KB]できます。また、斎苑管理課の窓口にもあります。
オンライン申請に必要なもの
- マイナンバーカード
券面事項入力補助用暗証番号(4桁の数字)が必要です。
- スマートフォン
公的個人認証サービスの対応が必要です。
電子署名アプリ「マイナサイン」のインストールが必要です。
- クレジットカード又はPayPayアプリ
クレジットカード対応ブランドはVISA,Master,JCB,AmericanExpress,DinersCardです。
※詳しくはこちら オンライン申請サービス(LoGoフォームについて)
オンライン申請の手順
手数料
1枚につき300円の手数料が必要です。またオンライン申請の場合は別途郵送料も必要です。
注意事項
死亡された方の、氏名・死亡年月日・死亡地・生年月日・本籍・住所を申請書に記入していただきますので、あらかじめご確認ください。
※奈良市外で火葬(埋葬)された場合は、その市町村で申請してください。
受付窓口・お問い合わせ先
市役所 斎苑管理課(中央棟3階)
電話 0742-34-3502