本文
妊産婦向けタクシー利用券を配付します!
10,000円分のタクシー利用券を妊産婦向けに配付
奈良市では、妊産婦の皆さまに医療機関の受診などにご利用いただけるタクシー利用券をお配りします。
配付対象の方

【A】※配付は終了しています
- 令和5年1月4日から令和6年3月31日までに、母子健康手帳を取得された方に配付いたしました。
【B】※現在配付中です
- 令和6年4月1日から令和6年5月22日までに、母子健康手帳を取得された方には順次郵送で配付します。
- 令和6年5月23日から令和7年3月31日までに、母子健康手帳を取得される方は、母子健康手帳が交付される際に窓口で配付します。
\有効期間はタクシー利用券でもご確認ください。/
配付金額
10,000円分(1枚500円の利用券を20枚配付。)
※一度の乗車で複数枚ご利用いただけます。
ご利用できるタクシー事業者
奈良近鉄タクシー 0742-61-5501
カイナラタクシー 0742-22-7171
服部タクシー 0742-50-5521
khs(けいはんな)タクシー 0120-091-918
高円交通 0742-62-5056
イカリヤタクシー 0742-62-1820
奈良中央交通 0742-34-9559
北星交通 0742-61-2146
ライサポタクシー 0742-62-2205
奈良個人タクシー協同組合に加入の個人タクシー
※奈良市と契約した、上記タクシーの一般タクシーでご利用いただけます。
※乗車時に、妊産婦向けのタクシー利用券が利用可能か運転手にご確認ください。妊産婦の方の体調によっては、タクシー事業者が安全に運行できないと判断した場合、ご利用できないことがありますのであらかじめご了承ください。
その他の注意事項
- 乗車地または降車地の両方または一方が奈良市内の場合に限り、割引を受けることができます。
- タクシー利用券を配付された妊産婦の方と一緒であれば、ご家族やご友人もタクシーにご同乗いただけます。
- 運賃から割引額を差し引いた不足額は現金等でお支払いください。