本文
給食にプラスチック片が混入した件について
令和7年3月3日、奈良市立中学校1校の2クラスにおいて、給食の「奈良漬ちらしずしの具」に長さ2cmほどのプラスチック片が混入していた件につきまして、以下のとおりご報告いたします。
生徒が喫食前の「奈良漬ちらしずしの具」から、長さ2cmほどのプラスチック片を発見し、学級担任に報告しました。その後、プラスチック片を除去し喫食しました。
プラスチック片は、奈良漬を入れていたプラスチックトレーの一部で、開封時に誤って切り落としたものが混入したものです。
調理業務委託業者に対して、より一層の注意、慎重に開封作業を行うとともに、確実な検品を徹底することを調理員に指導するよう指示しました。
この度は大変ご心配をお掛けすることとなり心よりお詫び申し上げます。今後も関係各所と連携し、安全・安心な給食の提供に努めてまいります。
生徒が喫食前の「奈良漬ちらしずしの具」から、長さ2cmほどのプラスチック片を発見し、学級担任に報告しました。その後、プラスチック片を除去し喫食しました。
プラスチック片は、奈良漬を入れていたプラスチックトレーの一部で、開封時に誤って切り落としたものが混入したものです。
調理業務委託業者に対して、より一層の注意、慎重に開封作業を行うとともに、確実な検品を徹底することを調理員に指導するよう指示しました。
この度は大変ご心配をお掛けすることとなり心よりお詫び申し上げます。今後も関係各所と連携し、安全・安心な給食の提供に努めてまいります。