本文
電子申請(オンライン決済)
更新日:2024年11月29日更新
印刷ページ表示
火災予防分野における届出の電子申請(オンライン決済)を開始します
自宅や勤務先のパソコンやスマートフォン等から電子申請を行うことができます。
※危険物関係手続に係る手数料又は防火管理講習課程修了証明申請手数料が、「LoGoフォーム」を利用したオンライン決済で納付できます。
※危険物関係手続に係る手数料又は防火管理講習課程修了証明申請手数料が、「LoGoフォーム」を利用したオンライン決済で納付できます。
LoGoフォーム(オンライン決済)について
開始日
令和6年11月29日(金曜日)から
取扱いについて
届出・申請等完了後、受領した予防課において審査します。審査後、支払案内をメール送信します。メールに記載されたURLをクリックし、パスワードを入力し、支払金額を確認、支払方法を選択し決済完了となります。
※支払案内メールに記載するURLの有効期限は、7日間となっていますのでご注意ください。
※支払案内メールに記載するURLの有効期限は、7日間となっていますのでご注意ください。
注意事項 |
1.公印が必要な文書で、郵送をする場合は別途郵送料が必要となります。 2.オンライン決済では、領収書は発行されません。領収書が必要な場合は、消防局予防課窓口で申請が必要となります。 |
---|---|
決済手段 | クレジットカード・PayPay |
対象クレジットカード | VISA/Master/JCB/American Express/Diners Club |