ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 資産管理課 > 奈良市役所屋上をお試し利用「トライアル・サウンディング」の公募を開始します

本文

奈良市役所屋上をお試し利用「トライアル・サウンディング」の公募を開始します

更新日:2023年4月14日更新 印刷ページ表示

奈良市トライアル・サウンディング制度を利用した奈良市役所東棟屋上イベント

奈良市屋上トライアル・サウンディング イメージ画像

制度概要

トライアル・サウンディングとは、公共空間(公園・道路・河川・公共施設等)の暫定利用を希望する皆様の提案を募集し、一定期間、実際に使用してもらう制度です。暫定利用後、課題をフィードバックし、公共空間の今後の活用方針に活かしていくため、市は公共空間に対する市場性やニーズ等を、また、暫定利用を希望する皆様は、使い勝手、採算性、アイデアに対するニーズ、立地条件等を確認できる社会実験的な取組です。

奈良市役所東棟屋上におけるトライアル・サウンディング実施の背景・目的 

奈良市役所東棟屋上においては、令和4年度に期間限定で子どもたちの遊び場となる取り組みを行いました。今後、この空間の効果的な活用方法を探るために、「こんなイベントをやってみたいけど場所がない。」「市役所の屋上を活かしてこんなことやってみたい。」といった思いを持つ皆様を始めとする様々な方に、屋上を実際に利用していただき、使い方を確認し、各種事業やイベントのニーズ、採算性等を検証・把握していただきたいと思っています。

本制度によって、市は、前庭の可能性、本格的な利活用に向けた方向性や与条件の設定の検討材料を把握し、利用者にとって利用しやすく、個性と魅力ある空間を創出し、地域コミュニティを活性化することを目的とします。

想定されるトライアルサウンディングの実施例

  • フリーマーケット・飲食等のマルシェイベント
  • ヨガやキッズダンス教室
  • スポーツ観戦、映画鑑賞 など

募集期間

令和5年4月15日(土曜日)から令和6年3月31日(日曜日)まで

応募の流れ

1 希望するお試し利用アイデアを提出(暫定使用計画書)

【利用者】事前相談・現地調査の上、希望するお試しアイデアを提出して頂きます。

2 提案審査

【市】提出して頂いたお試しアイデアを審査します。

※提案審査では、庁舎の使用状況等を勘案するために、調整に時間を要します。暫定利用アイデアは、利用希望の約2カ月前までにご提出ください。(期間がない場合にはご相談ください。)

3 審査後、屋上の使用許可承認のための申請書を提出

【利用者】審査後、庁舎使用許可申請書を提出して頂きます。

4 使用許可

【市】屋上の使用を許可させて頂きます。

5 お試し利用アイデアの実施

【利用者】お試し利用のアイデアを実施して頂きます。

6 原状回復届の提出

【利用者】お試し利用が終了したのちに、原状に回復して頂きます

7 モニタリング・ヒアリング使用実績報告(レポート)提出

使用実績報告書

8 事前相談フォーム

事前に確認しておきたい事項がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

事前相談フォーム

9 現地調査申込フォーム

職員立会のもと現地調査を希望される場合は、以下のフォームからお申し込みください。

現地調査申込フォーム

応募書類

対象場所

奈良市役所東棟屋上(奈良市二条大路南一丁目1番1号)​

東棟屋上1

東棟屋上1

東棟屋上2

東棟屋上2

奈良市役所東棟屋上トライアル・サウンディングチラシ

奈良市役所東棟屋上トライアル・サウンディングチラシ裏

奈良市役所東棟屋上トライアル・サウンディングチラシ表[JPGファイル/7.76MB]
奈良市役所東棟屋上トライアル・サウンディングチラシ裏 [JPGファイル/447KB]

現在の予約状況

現在確定している予約については、こちら [PDFファイル/329KB]をご覧ください。
既に予約がある場合でも、内容によっては同時に開催できる場合がありますので、担当までご連絡ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)