ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農政課 > ならの食育未来ワークショップを開催しました(平成30年9月16日)

本文

ならの食育未来ワークショップを開催しました(平成30年9月16日)

ページID:0008567 更新日:2019年3月31日更新 印刷ページ表示

ならの食育未来ワークショップ(実施報告)

 体と心の健康につながる食や地産地消、食や農業を通じたまちの魅力について、奈良の食や農業に深く関わるみなさんと一緒に考えるワークショップを開催しました。

ならの食育未来ワークショップ(実施報告)の画像1ならの食育未来ワークショップ(実施報告)の画像2ならの食育未来ワークショップ(実施報告)の画像3ならの食育未来ワークショップ(実施報告)の画像4

とき 平成30年9月16日(日曜日)午後2時~5時(開場:午後1時30分)
ところ 奈良市保健所・教育総合センター(はぐくみセンター)
3階 大会議室(奈良市三条本町13番1号)
参加者 42人

内容

  1. 奈良市食育ネットの説明 奈良市食育ネット代表 岩橋明子
  2. 奈良市の現状について 医療政策課  
  3. ワークショップ
    「ひのひかり」「ことか」など、6つの班に分かれて2つのテーマ「普段の食生活や食環境の問題点、ならの食育で大切にしたいこと」、「栄養バランスの改善や食文化の継承、地産地消などを実践するために必要と思う取組や支援」に関して、班ごとにフセンを模造紙にはっていく形で意見をだしあい、意見交換した内容を班ごとに発表した。

詳しい内容は下記からご覧ください。

ならの食育未来ワークショップチラシ[PDFファイル/1.2MB]はこちらからご覧ください。

農林水産省食料産業・6次産業化交付金「地域での食育の推進事業」助成対象
奈良市ポイント対象事業20P、参加費無料
ならの食育未来ワークショップ(実施報告)の画像5ならの食育未来ワークショップ(実施報告)の画像6ならの食育未来ワークショップ(実施報告)の画像7ならの食育未来ワークショップ(実施報告)の画像8ならの食育未来ワークショップ(実施報告)の画像9ならの食育未来ワークショップ(実施報告)の画像10ならの食育未来ワークショップ(実施報告)の画像11ならの食育未来ワークショップ(実施報告)の画像12

イラスト:近畿大学農学部食品栄養学科 管理栄養士実習生

ダウンロード

ならの食育未来ワークショップチラシ[PDFファイル/1.2MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)