本文
都市整備部
都市計画課
主な業務内容
景観係
(1)なら・まほろば景観まちづくり条例に基づく景観計画及び都市景観形成地区の運用、調査及び協議に関すること
(2)景観まちづくりの推進に関すること
(3)景観形成の支援施策に関すること
(4)景観資源の活用に関すること
(5)景観審議会に関すること(教育委員会の主管に属するものを除く)
(6)奈良市地区計画形態意匠条例に関すること
(7)歴史的景観都市協議会等の関係団体との連絡調整に関すること
(8)近畿地方都市美協議会等の関係団体との連絡調整に関すること
(9)開発行為の調整に関すること
(10)奈良市風致地区条例に関すること
(11)古都における歴史的風土の保存に関する特別措置法に基づく許可及び届出並びに区域の明示及び証明に関すること
(12)奈良県自然環境保全条例に基づく環境保全地区内における行為届出の副申に関すること
(13)近畿圏の保全区域の整備に関する法律に基づく手続に関すること
(14)奈良市屋外広告物条例に基づく屋外広告物に関すること
(15)古都保存連絡協議会等の関係団体との連絡調整に関すること
総務係
(1)奈良国際文化観光都市建設審議会に関すること
(2)都市計画団体との連絡調整に関すること
(3)部及び課の庶務に関すること
(4)土地利用に係る都市計画決定に関すること
(5)地区計画等の推進に関すること
(6)生産緑地地区の保全に関すること
(7)奈良市まちづくり支援要綱に関すること
(8)区域区分、地域地区の証明に関すること
(9)都市計画道路の計画線、区域区分及び地域地区の明示に関すること
都市基盤整備係
(1)都市施設に係る都市計画決定に関すること
(2)都市計画道路に関すること
(3)都市計画法第53条及び65条に基づく建築許可に関すること
(4)駐車場法に基づく路外駐車場に関すること
(5)附置義務駐車場に関すること
(6)奈良市開発指導要綱に基づく駐車駐輪施設に関すること
(7)土地区画整理法に基づく施行認可に関すること
(8)土地区画整地法第76条に基づく許可に関すること
(1)なら・まほろば景観まちづくり条例に基づく景観計画及び都市景観形成地区の運用、調査及び協議に関すること
(2)景観まちづくりの推進に関すること
(3)景観形成の支援施策に関すること
(4)景観資源の活用に関すること
(5)景観審議会に関すること(教育委員会の主管に属するものを除く)
(6)奈良市地区計画形態意匠条例に関すること
(7)歴史的景観都市協議会等の関係団体との連絡調整に関すること
(8)近畿地方都市美協議会等の関係団体との連絡調整に関すること
(9)開発行為の調整に関すること
(10)奈良市風致地区条例に関すること
(11)古都における歴史的風土の保存に関する特別措置法に基づく許可及び届出並びに区域の明示及び証明に関すること
(12)奈良県自然環境保全条例に基づく環境保全地区内における行為届出の副申に関すること
(13)近畿圏の保全区域の整備に関する法律に基づく手続に関すること
(14)奈良市屋外広告物条例に基づく屋外広告物に関すること
(15)古都保存連絡協議会等の関係団体との連絡調整に関すること
総務係
(1)奈良国際文化観光都市建設審議会に関すること
(2)都市計画団体との連絡調整に関すること
(3)部及び課の庶務に関すること
(4)土地利用に係る都市計画決定に関すること
(5)地区計画等の推進に関すること
(6)生産緑地地区の保全に関すること
(7)奈良市まちづくり支援要綱に関すること
(8)区域区分、地域地区の証明に関すること
(9)都市計画道路の計画線、区域区分及び地域地区の明示に関すること
都市基盤整備係
(1)都市施設に係る都市計画決定に関すること
(2)都市計画道路に関すること
(3)都市計画法第53条及び65条に基づく建築許可に関すること
(4)駐車場法に基づく路外駐車場に関すること
(5)附置義務駐車場に関すること
(6)奈良市開発指導要綱に基づく駐車駐輪施設に関すること
(7)土地区画整理法に基づく施行認可に関すること
(8)土地区画整地法第76条に基づく許可に関すること
連絡先
奈良市二条大路南一丁目1番1号(中央棟3階)
- Tel:0742-34-4748総務係
- Tel:0742-34-5209景観係
- Tel:0742-34-4748都市基盤整備係
Fax:0742-34-5179
都市政策課
主な業務内容
ー企画推進係ー
1.まちづくり包括協定(新駅周辺係の主管に属するものを除く。)に係る事業の企画、調整及び推進に関すること
2.都市再生特別措置法に基づく立地適正化計画に関すること
ー新駅周辺係ー
1.まちづくり包括協定(八条・大安寺周辺地区)に係る事業の企画、調整及び推進に関すること
2.JR新駅周辺を中心としたまちづくりの企画、調整及び推進に関すること
1.まちづくり包括協定(新駅周辺係の主管に属するものを除く。)に係る事業の企画、調整及び推進に関すること
2.都市再生特別措置法に基づく立地適正化計画に関すること
ー新駅周辺係ー
1.まちづくり包括協定(八条・大安寺周辺地区)に係る事業の企画、調整及び推進に関すること
2.JR新駅周辺を中心としたまちづくりの企画、調整及び推進に関すること
駅周辺整備事務所
主な業務内容
1.土地区画整理審議会及び評価員に関すること
2.換地計画及び換地処分に関すること
3.土地区画整理事業に係る権利及び資産の調整に関すること
4.土地区画整理事業に係る保留地の処分に関すること
5.土地区画整理事業に係る清算金の徴収及び交付に関すること
6.土地区画整理事業地区内の土地区画整理法第76条に基づく許可申請に関すること
7.土地区画整理地区内事業の設計及び施行に関すること
8.近鉄西大寺駅北側地区整備に関すること
2.換地計画及び換地処分に関すること
3.土地区画整理事業に係る権利及び資産の調整に関すること
4.土地区画整理事業に係る保留地の処分に関すること
5.土地区画整理事業に係る清算金の徴収及び交付に関すること
6.土地区画整理事業地区内の土地区画整理法第76条に基づく許可申請に関すること
7.土地区画整理地区内事業の設計及び施行に関すること
8.近鉄西大寺駅北側地区整備に関すること
公園緑地課
主な業務内容
■公園管理係
1.都市公園事業に係る都市計画法第65条に基づく建築行為等の許可に関すること
2.緑化事業の企画、調査及び実施に関すること
3.都市緑化の推進及び市民意識の啓発に関すること
4.緑化推進会議に関すること
5.公園の占用等の許可及び使用料の徴収に関すること
6.公園、緑地及び児童遊園の維持改良工事の設計、施行及び監督に関すること
7.公園、緑地、児童遊園、ちびっこ広場等の管理に関すること (スポーツ振興課の管理に属するものを除く)
8.公園、緑地等の引継ぎに関すること
9.公園、緑地等の敷地の境界明示に関すること
10.都市公園台帳等の整備及び保管に関すること
11.企画整備係所管の工事に係るしゅん工検査に関すること
12.課の庶務に関すること
■企画整備係
1.都市公園事業に係る認可申請、補助申請及び執行事務手続に関すること
2.公園及び緑地の利活用に係る企画及び調整に関すること
3.都市公園事業に係る工事の設計、施行及び監督に関すること
4.公園、緑地及び児童遊園の新設工事の設計、施行及び監督に関すること
5.公園、緑地等都市緑化の計画及び調整に関すること
6.都市緑地法(昭和48年法律第72号)に基づく緑地保全地域及び特別緑地保全地区における行為許可等に関すること
7.公園管理係所管の工事に係るしゅん工検査に関すること
8.開発行為等の事前協議及び調整に関すること
1.都市公園事業に係る都市計画法第65条に基づく建築行為等の許可に関すること
2.緑化事業の企画、調査及び実施に関すること
3.都市緑化の推進及び市民意識の啓発に関すること
4.緑化推進会議に関すること
5.公園の占用等の許可及び使用料の徴収に関すること
6.公園、緑地及び児童遊園の維持改良工事の設計、施行及び監督に関すること
7.公園、緑地、児童遊園、ちびっこ広場等の管理に関すること (スポーツ振興課の管理に属するものを除く)
8.公園、緑地等の引継ぎに関すること
9.公園、緑地等の敷地の境界明示に関すること
10.都市公園台帳等の整備及び保管に関すること
11.企画整備係所管の工事に係るしゅん工検査に関すること
12.課の庶務に関すること
■企画整備係
1.都市公園事業に係る認可申請、補助申請及び執行事務手続に関すること
2.公園及び緑地の利活用に係る企画及び調整に関すること
3.都市公園事業に係る工事の設計、施行及び監督に関すること
4.公園、緑地及び児童遊園の新設工事の設計、施行及び監督に関すること
5.公園、緑地等都市緑化の計画及び調整に関すること
6.都市緑地法(昭和48年法律第72号)に基づく緑地保全地域及び特別緑地保全地区における行為許可等に関すること
7.公園管理係所管の工事に係るしゅん工検査に関すること
8.開発行為等の事前協議及び調整に関すること
開発指導課
主な業務内容
◆ 指導係
1.都市計画法に基づく開発行為等の事前協議及び調整に関すること
2.奈良市開発指導要綱に基づく開発事業の事前協議及び調整に関すること
3.開発行為及び宅地造成工事に係る違反に対する調査、指導及び処分に関すること
4.租税特別措置法(昭和32年法律第26号)に基づく優良宅地の認定に関すること
5.開発審査会に係る案件の調整及び付議に関すること
6.課の庶務に関すること
◆ 審査係
1.都市計画法に基づく開発行為の許可申請書の審査、許可及び完了検査に関すること
2.都市計画法に基づく建築行為の許可申請書の審査及び許可に関すること
3.開発登録簿の閲覧等に関すること
4.宅地造成等規制法(昭和36年法律第191号)に基づく宅地造成工事の許可申請書の審査許可及び完了検査に関すること
5.宅地造成工事規制区域に関すること
1.都市計画法に基づく開発行為等の事前協議及び調整に関すること
2.奈良市開発指導要綱に基づく開発事業の事前協議及び調整に関すること
3.開発行為及び宅地造成工事に係る違反に対する調査、指導及び処分に関すること
4.租税特別措置法(昭和32年法律第26号)に基づく優良宅地の認定に関すること
5.開発審査会に係る案件の調整及び付議に関すること
6.課の庶務に関すること
◆ 審査係
1.都市計画法に基づく開発行為の許可申請書の審査、許可及び完了検査に関すること
2.都市計画法に基づく建築行為の許可申請書の審査及び許可に関すること
3.開発登録簿の閲覧等に関すること
4.宅地造成等規制法(昭和36年法律第191号)に基づく宅地造成工事の許可申請書の審査許可及び完了検査に関すること
5.宅地造成工事規制区域に関すること
連絡先
奈良市二条大路南一丁目1-1
- Tel:0742-34-5237直通
- Tel:0742-34-5237指導係
- Tel:0742-34-5237審査係
Fax:0742-34-4829
建築指導課
主な業務内容
■耐震改修促進係
1.建築物の耐震改修に関する法律に関すること
2.建築物の耐震診断及び耐震改修に関すること
3.租税特別措置法に基づく住宅耐震改修の証明に関すること
4.建築動態統計調査に関すること
5.課の庶務に関すること
■指導係
1.建築基準法に基づく許可、認定、承認及び認可に関すること。
2.道路の位置の指定に関すること。
3.違反建築物の是正及び処分に関すること。
4.建築審査会に関すること。
■審査係
1.建築基準法に基づく確認及び計画通知に関すること
2.独立行政法人住宅金融支援機構の災害関連融資に係る住宅建設の審査に関すること
3.奈良県住みよい福祉のまちづくり条例に基づく届出の受理及び指導助言に関すること
4.高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律に基づく特定建築物の建築等及び維持保全の計画の認定等に関すること
5.租税特別措置法に基づく優良住宅の認定に関すること
6.奈良市開発指導要綱に基づく中高層建築物の建築等の事前協議及び調整に関すること
7.ラブホテル及びぱちんこ屋等の建築規制等に関すること
8.エネルギーの使用の合理化に関する法律の審査に関すること
9.建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律に基づく建設工事の届出等の審査、工事計画の変更命令等に関すること
10.分別解体の実施に対する助言又は勧告に関すること
11.分別解体の適正実施のための立入検査に関すること
12.長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づく長期優良住宅建築等計画の認定に関すること
1.建築物の耐震改修に関する法律に関すること
2.建築物の耐震診断及び耐震改修に関すること
3.租税特別措置法に基づく住宅耐震改修の証明に関すること
4.建築動態統計調査に関すること
5.課の庶務に関すること
■指導係
1.建築基準法に基づく許可、認定、承認及び認可に関すること。
2.道路の位置の指定に関すること。
3.違反建築物の是正及び処分に関すること。
4.建築審査会に関すること。
■審査係
1.建築基準法に基づく確認及び計画通知に関すること
2.独立行政法人住宅金融支援機構の災害関連融資に係る住宅建設の審査に関すること
3.奈良県住みよい福祉のまちづくり条例に基づく届出の受理及び指導助言に関すること
4.高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律に基づく特定建築物の建築等及び維持保全の計画の認定等に関すること
5.租税特別措置法に基づく優良住宅の認定に関すること
6.奈良市開発指導要綱に基づく中高層建築物の建築等の事前協議及び調整に関すること
7.ラブホテル及びぱちんこ屋等の建築規制等に関すること
8.エネルギーの使用の合理化に関する法律の審査に関すること
9.建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律に基づく建設工事の届出等の審査、工事計画の変更命令等に関すること
10.分別解体の実施に対する助言又は勧告に関すること
11.分別解体の適正実施のための立入検査に関すること
12.長期優良住宅の普及の促進に関する法律に基づく長期優良住宅建築等計画の認定に関すること
住宅課
主な業務内容
■総務管理係
1. 市営住宅ストック総合活用計画に関すること
2. 市営住宅、改良住宅等及びコミュニティ住宅(以下この条において「市営住宅等」という。)に係る土地等の取得、用途廃止等に関すること
3. 改良住宅等の譲渡処分に関すること
4. 住宅課の所管に係る土地の境界明示に関すること
5. 住宅課の所管に係る行政財産の使用許可に関すること
6. 交付金申請の事務に関すること
7. 課の庶務に関すること
8. 市営住宅等及び共同施設の管理に関すること
9. 市営住宅等の入居者の募集に関すること
10. 市営住宅等の住宅使用料の決定に関すること
11. 住宅使用料の徴収に関すること
12. 住宅使用料に係る未収債権の管理に関すること
13. 住宅使用料に係る滞納整理に関すること
14. 住宅使用料の滞納及び不正入居等に係る明渡し請求に関すること
■ 住宅政策係
1. 総合的住宅施策に関すること
2. 奈良市住生活基本計画に関すること
3. 特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律に関すること
4. 高齢者の居住の安定確保に関する法律に関すること
5. マンションの管理の適正化の推進に関する法律に係る連絡調整に関すること
6. マンションの建替えの円滑化等に関する法律に係る連絡調整に関すること
7. 空家等対策の推進に関する特別措置法に係る施策の調整及び推進に関すること
■ 住宅事業係
1. 市営住宅等及び共同施設の営繕及び整備工事に関すること
2. 公営住宅等長寿命化計画に関すること
1. 市営住宅ストック総合活用計画に関すること
2. 市営住宅、改良住宅等及びコミュニティ住宅(以下この条において「市営住宅等」という。)に係る土地等の取得、用途廃止等に関すること
3. 改良住宅等の譲渡処分に関すること
4. 住宅課の所管に係る土地の境界明示に関すること
5. 住宅課の所管に係る行政財産の使用許可に関すること
6. 交付金申請の事務に関すること
7. 課の庶務に関すること
8. 市営住宅等及び共同施設の管理に関すること
9. 市営住宅等の入居者の募集に関すること
10. 市営住宅等の住宅使用料の決定に関すること
11. 住宅使用料の徴収に関すること
12. 住宅使用料に係る未収債権の管理に関すること
13. 住宅使用料に係る滞納整理に関すること
14. 住宅使用料の滞納及び不正入居等に係る明渡し請求に関すること
■ 住宅政策係
1. 総合的住宅施策に関すること
2. 奈良市住生活基本計画に関すること
3. 特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律に関すること
4. 高齢者の居住の安定確保に関する法律に関すること
5. マンションの管理の適正化の推進に関する法律に係る連絡調整に関すること
6. マンションの建替えの円滑化等に関する法律に係る連絡調整に関すること
7. 空家等対策の推進に関する特別措置法に係る施策の調整及び推進に関すること
■ 住宅事業係
1. 市営住宅等及び共同施設の営繕及び整備工事に関すること
2. 公営住宅等長寿命化計画に関すること
連絡先
奈良市二条大路南一丁目1-1北棟6階
- Tel:0742-34-5172直通
- Tel:0742-34-5172総務管理係
- Tel:0742-34-5175住宅政策係
- Tel:0742-34-5172住宅事業係
- Tel:0742-34-5175住宅政策係(空き家)
- Tel:0742-34-5175住宅政策係(サービス付き高齢者向け住宅)
- Tel:0742-34-5175住宅政策係(マンション関連)
Fax:0742-34-4871
交通バリアフリー推進課
主な業務内容
(1) 都市・地域総合交通戦略に関すること。
(2) 交通政策に関すること。
(3) 地域公共交通活性化及び再生に関すること。
(4) 生活交通サービスの導入に関すること。
(5) 生活路線バスに関すること。
(6) JR奈良線複線化促進協議会、関西本線複線電化事業等に関すること。
(7) 自転車の利活用に関する施策の総括に関すること(他課の主管に属するものを除く。)。
(8) 奈良中心市街地公共交通活性化協議会の事務局に関すること。
(9) 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(平成18年法律第91号)第24条の2に基づく移動等円滑化促進方針及び同法第25条に基づく基本構想に関すること。
(10) 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律に係る関連諸団体との連絡調整に関すること。
(11) 通学路の安全確保に関すること(他課の主管に属するものを除く。)。
(12) 課の庶務に関すること。
(2) 交通政策に関すること。
(3) 地域公共交通活性化及び再生に関すること。
(4) 生活交通サービスの導入に関すること。
(5) 生活路線バスに関すること。
(6) JR奈良線複線化促進協議会、関西本線複線電化事業等に関すること。
(7) 自転車の利活用に関する施策の総括に関すること(他課の主管に属するものを除く。)。
(8) 奈良中心市街地公共交通活性化協議会の事務局に関すること。
(9) 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(平成18年法律第91号)第24条の2に基づく移動等円滑化促進方針及び同法第25条に基づく基本構想に関すること。
(10) 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律に係る関連諸団体との連絡調整に関すること。
(11) 通学路の安全確保に関すること(他課の主管に属するものを除く。)。
(12) 課の庶務に関すること。