本文
令和5年度障害者雇用推進事業
令和5年度の取組
職場体験実習成果報告会
2023年11月22日に職場体験実習のためのマッチング会を開催し、11社において24名(35件)の実習を行いました。このうち、実際に職場体験実習を実施し、採用に至った企業3社より成果報告を頂きました。
障害者雇用に取り組む企業・障害者雇用をサポートする機関・障害者の就職を支援する事業所が一斉に集まる貴重な場となりました。
日時
2024年2月21日(水曜日)
14時00分~16時30分(受付13時30分~)
場所
奈良県コンベンションセンター会議室202
職場体験実習マッチング会
令和5年11月22日に、市の事業で初めて、職場体験実習のための合同企業面接会 「マッチング会」を奈良県コンベンションセンターで開催しました。就労を目指す障害のある方と職場体験実習受入希望の企業が面談し (40人が参加、面談件数82件)、24人(実習件数35件)が職場体験実習を行いました。
出展企業のうち希望する企業へは、専門家を派遣し、「戦力としての障害者雇用」の切り口で、企業戦略や部署の課題解決を踏まえた業務の切出しを含めたコンサルティングを実施しました。
出展企業一覧
企業 | 実習内容 | 受入件数 |
郡山双葉会 (やまとこども園mimi、やまとこども園) |
保育補助業務(清掃・コットベッド設置、遊具点検、保育材料製作等) | 4件 |
ケーイーシー | 1人事労務部の補助(控除書類の仕訳)、2経営戦略部の補助(アンケート集計)、3保育園部門(清掃・消毒) | 5件 |
I.S.学園 (リタ学園奈良学習館) |
講師(理科・数学) | 4件 |
カトリック聖ヨゼフホーム (特別養護老人ホーム サンタ・マリア) |
支援補助等(調理補助・介護補助) | 2件 |
奈良OAシステム | 総務部補助 | 2件 |
イノベイト | 倉庫内での物流業務等 | 7件 |
ハートフルコープよしの (ならコープ物流センター) |
ならコープの配達拠点の倉庫作業 | 1件 |
しあわせ家 | 1食器洗浄、2会計伝票入力(在宅) | 5件 |
大和ライフネクスト (みらい価値共創センター) |
清掃 | 2件 |
第一生命チャレンジド | 折鶴、PCデータ入力 | 2件 |
丸山繊維 | 工場作業(裁断) | 1件 |
「戦力としての障害者雇用」セミナー
セミナーアーカイブ動画配信中
初めて障害者雇用に取り組む企業様、障害者雇用の質を高めたい企業様を対象に、セミナーを開催しました(8月4日基礎編、9月11日実践編)。
基礎編では、「いかに精神障害者や知的障害者を戦力として活用するか」について、企業戦略や部署の課題解決を目指した戦略的な障害者雇用を実現するポイントを、具体的な実例を交えて紹介しています。
実践編では、実際に戦略的に障害者を雇用していくにあたり、どのように職務内容を創出していくか、講義と個人ワーク形式で「職域開発」を体験することができます。
動画配信先:https://insweb.jp/movie/23narackoyousemina/<外部リンク>
講師:関原 深 氏(株式会社インサイト代表取締役)
前職の株式会社三和総合研究所(現:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)では、経営戦略部門に所属し、多様な業界・業態の東証一部上場企業から中堅・中小、国内外のベンチャー企業まで幅広くサポート。10年間で100案件以上のプロジェクトに携わる。2007年創業後は、障害者の「はたらく」を中心に、障害者福祉事業所・障害者雇用のコンサルティングや、厚生労働省等の障害者に係る政策提言支援・研究支援等を実施。