ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 奈良市の魅力 > 観光情報 > 観光情報 > 『奈良まちかど博物館』~人とふれあい、まちを知ろう~ 5つのエリアで開館中
現在地 トップページ > 分類でさがす > 産業・しごと・事業者向け > 地域の活性化 > 中心市街地・商店街の活性化 > 『奈良まちかど博物館』~人とふれあい、まちを知ろう~ 5つのエリアで開館中

本文

『奈良まちかど博物館』~人とふれあい、まちを知ろう~ 5つのエリアで開館中

更新日:2024年3月29日更新 印刷ページ表示

 

 

奈良まちかど博物館

 まちかど博物館とは・・・

まちの人々がボランティアの館長として、生業としての技、趣味の手仕事やコレクションといったものも含めた地域の大切な財産を公開し、観光客や市民などをあたたかくお迎えします。
ぜひ、地域の伝統の技や文化にふれ合い、「まちのよさ」を発見してください。

見学は原則として事前予約制です。イラストマップをご確認いただき、必ず予約の上でお越しください。

奈良まちかど博物館開館エリア

次の5つのエリアで開館中です。

きたまちまちかど博物館

植村牧場散華美術館奈良女子大学記念館向出醤油武田商店

概要

平成15年11月1日より現在は、近鉄奈良駅から奈良阪方面への京街道沿いのエリアにて開館しています。
かつて奈良の北の玄関口として多くの旅人が行き交い、商業も発展したこの地域には、鹿せんべいづくりなど奈良らしい地域産業の商店や地元住民の日常生活を支える店舗がたくさん存在します。
新しい奈良の発見にちょっと足を伸ばして散策してください。

詳しくはきたまちまちかど博物館のページをご覧ください。

イラストマップ

きたまちまちかど博物館イラストマップ(2023年版) [PDFファイル/3.29MB]

きたまちまちかど博物館イラストマップ(表面)きたまちまちかど博物館イラストマップ(中面)

 

 

田原やま里博物館

田原やま里博物館写真

概要

 平成18年3月より現在は、田原地区に田原やま里博物館17館が開館しています。
 この地域には、製茶工場や原木しいたけ園といったやま里ならではの産業のほか、職人さんが家具やステンドグラスづくりなどを営む工房もあります。
 田原にはまだまだ知らない魅力がつまっています。やま里の空気を感じながら、ゆっくり周ってみてください。

※「日笠ワークス」さんが新しくまちかど博物館に認定されました!知的に障がいのある方々が、紙の原料となる竹を切り出し、一枚一枚手漉きして、葉書や便箋などの手作りであたたかみのある商品を作成しています。

イラストマップ

田原やま里博物館散策マップ(2023年版) [PDFファイル/2.71MB]

田原やま里博物館イラストマップ(表面)田原やま里博物館イラストマップ(中面)

 

柳生ロマンの里博物館

柳生ロマンの里博物館写真

概要

 平成21年6月より現在は、柳生地域で柳生ロマンの里博物館11館が開館しています。
 柳生には、剣豪などが残したとされる名所・旧跡があり、かつて柳生藩によってこの地域がおさめられていた面影が数多くあります。柳生新陰流の伝統を受け継ぐ武道具店や今の地域を支える仕事場があります。
 ぜひ、柳生の歴史ロマンを見て感じながら、散策してください。

イラストマップ

柳生ロマンの里博物館イラストマップ(2023年版) [PDFファイル/3.59MB]
柳生ロマンの里博物館イラストマップ(表面)柳生ロマンの里博物館イラストマップ(中面)

ならまちまちかど博物館

辻家住宅庭園寧屋工房奈良町資料館松前旅館松寿堂

概要

 平成22年3月より現在は、「ならまち」と呼ばれている地域で開館しています。江戸時代末から明治時代にかけての格子のある町家の面影を今に伝える「ならまち」には、奈良の伝統産業を支える店舗や町家を活かしたギャラリーなど賑わいある博物館が数多くあります。
 奈良の象徴的な歴史的風景をご覧になりながら、新たな魅力を発見してください。

詳しくはならまちまちかど博物館のページをご覧ください。

イラストマップ

ならまちまちかど博物館イラストマップ(2023年版) [PDFファイル/3.76MB]

ならまちまちかど博物館イラストマップ(表面)ならまちまちかど博物館イラストマップ(中面)

おびとけの里博物館

アンダンテ農園の写真池の空撮写真水輪書屋の写真武村農園の写真

概要

令和6年3月より、帯解地域でおびとけの里博物館8館が開館しています。

まちかど博物館では農業の体験見学や明治創業の老舗の酒蔵での日本酒造り見学のほか、古民家や書家のギャラリーの公開など様々な伝統の技や文化に触れていただけます。

古代からの歴史が息づく奈良市南部の帯解地域には、5世紀からの古墳群、古代築造の広大寺池、集落内には中世の城跡などが残っています。

古代からの歴史を感じながら、ぜひ里巡りをしてください。

イラストマップ

おびとけの里博物館マップ [PDFファイル/2.33MB]

おびとけの里博物館マップ(表面)おびとけの里博物館マップ(中面)

イラストマップダウンロード

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)