本文
「古都奈良の文化財」世界遺産登録25周年記念ロゴマーク使用承認等の申請について
「古都奈良の文化財」世界遺産登録25周年記念ロゴマークの使用に関して、奈良市は、「古都奈良の文化財」世界遺産登録25周年記念ロゴマーク使用に関する要領 [PDFファイル/558KB](必ずご参照ください。)に基づき、使用承認を行っています。使用については、観光戦略課で受理後、申請内容等を審査のうえ、承認または不承認を通知します。
ロゴマーク1 | ロゴマーク2 |
---|---|
|
![]() |
デザインは奈良を象徴する鹿と平城宮跡第一次大極殿のイメージから成り、メインカラーは「丹色(にいろ)」です。丹(に)とは赤い土や顔料の意味で、最古の赤色塗料の総称です。「古都奈良の文化財」の中心を成す社寺では、鳥居をはじめ朱塗りや丹塗りが多く使われてきました。 |
奈良市への提出書類
- 古都奈良の文化財」世界遺産登録25周年記念ロゴマーク使用承認申請書 [Wordファイル/15KB]
- 企画書(使用内容・デザイン等がわかるもの)
- 申請団体の概要(任意様式)
※ 提出はメールにて kankousenryaku@city.nara.lg.jp までお送りください。
報告について
ロゴマークの使用承認を受けた申請団体・申請者は、当該使用に関する完成品をご提出ください。
ただし、提出が困難なものについては、写真等を提出することとします。
ダウンロード
・「古都奈良の文化財」世界遺産登録25周年記念ロゴマーク使用に関する要領 [PDFファイル/558KB]
・「古都奈良の文化財」世界遺産登録25周年ロゴマークガイドライン [PDFファイル/1021KB]
・「古都奈良の文化財」世界遺産登録25周年記念ロゴマーク使用承認申請書 [Wordファイル/15KB]
・「古都奈良の文化財」世界遺産登録25周年記念ロゴマーク使用変更承認申請書 [Wordファイル/15KB]