本文
令和7年4月15日~令和7年9月30日(更新する場合があります。)
※勤務開始日は、採用時期により4月15日~30日のいずれかの日となりますが、勤務表により調整します。
奈良市役所環境政策課(二条大路南一丁目1番1号)
・午前勤務日:午前8時半~正午(3時間半勤務)
・午後勤務日:午後1時~午後5時(4時間勤務)
※月ごとに作成する勤務表により、午前もしくは午後の勤務となります。
※午前もしくは午後のみに限定した勤務はできません。
※原則、2名で巡回等業務をしていただくため、勤務日と勤務時間は可能な限り調整していただきます。
※勤務時間において、業務の対応が長引く場合など時間外勤務(残業)が発生することがあります。
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)、その他
※その他:月曜日から金曜日までの平日の指定する日(勤務表により週休の曜日は変化します)
2名
時間給 1,141円(月10日勤務)
※勤務表により、月内の勤務時間に変動があります。
※片道2km以上の場合、通勤手当相当分の支給対象。ただし、上限・要件あり。
※条例改正により、上記の給料単価に改正が生じる場合があります。
※年度途中の条例改正等により、任用開始日に遡及して給与に増減が生じる場合があります。
※採用日が4月途中であることから4月の勤務日数は10日以下となる可能性があります。
生活環境に関する以下の条例に基づく巡回及び指導等の対応
奈良市路上喫煙防止に関する条例
奈良市ポイ捨て防止に関する条例
奈良市アイドリング・ストップに関する条例
奈良市カラスによる被害の防止及び良好な生活環境を守る条例
(カラスへの餌付け行為の禁止)
奈良市自転車等の安全利用に関する条例
(市内主要駅周辺における放置自転車の禁止)
奈良市自転車駐車場条例
街の美化推進事務業務(主にパソコン作業、電話対応を含む事務作業)
ポイ捨てや歩きたばこ防止の啓発・指導・過料徴収等、屋外における軽作業
屋外の巡回時等における市民対応
パソコンを用いた報告書等の作成業務
所管する駐輪場等の施設管理のための現場確認及び事務連絡
その他、環境政策課長が必要と認めた業務
対面および電話応対ができること
屋外を徒歩巡回することに耐えられる体力をもっていること
パソコンの基本操作ができること(ワード、エクセル及び電子メールソフト等)
普通自動車免許を有しており運転可能であること
※ポイ捨てや歩きたばこ等の条例違反者に対する指導を行う中で苦情対応が必要となる場面も想定されるため、本業務と類似する業務の経験を有する者や指導経験が豊富な者が望ましい
募集要項を熟読の上、ご応募ください。
下記QRを読み取り、もしくはURLから接続されるエントリーフォーム入力画面で、回答を送信してください。
エントリーフォームURL
https://logoform.jp/form/p6et/921833<外部リンク>
インターネットを使用できない場合、以下の履歴書によりご応募ください。
※環境政策課あてに郵送または持参してください。
担当課:奈良市環境部環境政策課
電話番号:0742-34-5642
所在地:〒630-8580 奈良市二条大路南一丁目1-1 奈良市役所 環境政策課
令和7年3月14日(金曜日) 午後5時必着