リニア!超電導!実験LIVE!&三戸なつめミニLIVE!
リニア中央新幹線は、「超電導」という原理によって車体が地上から数センチ浮いて走ります。今回、この技術をより分かりやすく理解していただくために、超電導実験イベントを開催します。実験のほか、奈良市リニアファン倶楽部・部長の三戸なつめさんもゲスト出演します!イベントは入場無料・予約不要です。(イベントチラシは、当ページの下からダウンロードできます)
イベント名
まほろばざーる2015~みんなで描こう奈良の未来を~(主催:一般社団法人奈良青年会議所 第1部と第3部のみ奈良市主催)
場所・日時
平成27年6月28日(日曜日)10時00分~17時00分 なら100年会館<外部リンク>(JR奈良駅西口)
イベント内容
【第1部】リニア!超電導!実験LIVE!(13時15分~14時30分)入場無料・予約不要
リニアが浮いて走る瞬間を目撃しよう!奈良市立一条高校教諭・犬伏雅士氏による超電導実験などを行います。特別ゲストとして、奈良市リニアファン倶楽部・部長の三戸なつめさんが登場します。



【第2部】未来の奈良についてパネルディスカッション(14時45分~15時45分)入場無料・予約不要
分かりやすい内容で、3名のパネリストが奈良の将来についてトークを繰り広げます。
- パネリスト:鷲見哲男氏(公益社団法人奈良市観光協会専務理事) 犬伏雅士氏(奈良市立一条高校数理科教諭) 中野聖子氏(ホテルサンルート奈良代表取締役社長)
- コーディネーター 倍巌智洋氏(一般社団法人奈良青年会議所理事長)
【第3部】三戸なつめミニLIVE(16時00分~16時30分)入場無料・予約不要
奈良市リニアファン倶楽部・部長の三戸なつめさんによるミニライブを行います。デビュー曲の「前髪切りすぎた」をはじめとした楽曲を披露するほか、ミニトークも行います。
奈良市リニアファン倶楽部について
三戸なつめ握手会(16時30分~17時00分)先着50名様
三戸なつめさんとの握手会を限定50名で実施します。三戸なつめさんから、奈良市リニアファン倶楽部部長名刺ももらえるチャンスです!(整理券を10時から「文化体験エリア」の奈良市PRブースにて配布します)
その他
- 奈良市リニア招き鹿:りにまね(奈良市)、ならきち(奈良の総合情報サイト「奈良っこ」キャラクター)、しかまろくん(奈良市観光協会マスコットキャラクター)が会場に集合!登場時間は12時30分~12時45分、15時30分~15時45分です。



- 未来提案エリア セグウェイ試乗体験、ヤイクバイク試乗体験、パワーローダー・アシストスーツ装着体験
- 文化体験エリア 天平衣裳体験、茶道体験、写真撮影、奈良市PRブース、チームPREドクターズによるパフォーマンス、ストライダー試乗
関連情報
ダウンロード
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)