本文
奈良市では、鉄道駅周辺における自転車等の駐車秩序を確立することにより、街の美観を維持するとともに、自転車等利用者の駐車の利便を図るため、自転車駐車場を設置しています。
※利用の区分について、原動機付自転車は総排気量50cc以下、小型自動二輪車は50cc超125cc以下、中型自動二輪車は125cc超400cc以下、大型自動二輪車は400cc超となります。
令和5年10月1日から機械式ゲートの設置に伴い、入場方法が変更になります。
対象の自転車駐車場は下記の自転車駐車場です。
令和5年10月1日より機械式ゲート導入に伴い、入退場の方法が変更になります。
機械式ゲートによる自転車駐車場への入場方法はこちら [PDFファイル/434KB]
機械式ゲートによる自転車駐車場への退場方法はこちら [PDFファイル/868KB]
※高の原第二自転車駐車場と記載されておりますが、同様の方法で高の原第三自転車駐車場へも入退場いただけます。
令和5年10月1日より機械式ゲート導入に伴い、高の原自転車駐車場の利用券の窓口販売期間・時間は、下記管理員の駐在時間のみになりますので、ご注意ください。
[管理員駐在時間] 平日 6時00分~ 9時00分又は 16時00分~20時00分
土曜日 13時00分~17時00分
※年末年始:12月30日~1月3日を除く。(自転車駐車場の利用は可能です。)
※管理員は高の原第二・第三自転車駐車場に駐在していますが、高の原第一・第四自転車駐車場への巡回等も行いますので、不在の際は時間を改めてお越しください。
令和5年10月1日から機械式ゲート導入に伴い、従来ご利用いただいていた回数券に関しては、使用できなくなりますので、ご注意ください。
なお、余った回数券(有効期間3か月間の間に限る)に関しては、払い戻しの手続が可能ですので、管理員駐在時間に手続いただけます。管理員駐在時間についてはこちら
令和5年10月1日から機械式ゲートの導入に伴い、従来の旧定期券が9月30日で使用できなくなりますので、新定期券への切り替え更新をお願いいたします。
定期の購入方法についてはこちら [PDFファイル/262KB]
※古いままの定期券では、新しい機械式ゲートへの入場ができません。
※11月分定期券からは定期更新機械での定期更新が可能となります。
[住所] 奈良市中筋町31番地の18 位置図は下に掲載されています。
[電話] 0742-26-6556
[開設時間] 午前5時~翌日午前0時45分
[休場日] 12月31日~1月3日
[収容台数] 600台
[料金]
利用の区分 |
一時使用料 |
定期使用料 |
定期使用料 |
回数券 |
---|---|---|---|---|
自転車(一般) |
120円 |
2300円 |
2500円 |
1200円 |
自転車(学生) |
100円 |
1700円 |
2300円 |
1200円 |
原動機付自転車 |
220円 |
3300円 |
3500円 |
2200円 |
小型自動二輪車 |
300円 |
5000円 |
5700円 |
- |
※回数券は購入した自転車駐車場のみで利用が可能です。
※定期券を利用される方は利用しようとする月の前月の25日から利用しようとする月の5日までにお申し込みください。満車の場合等お申し込みできない場合がありますのでご了承ください。
[住所] 奈良市右京一丁目14番地 位置図は下に掲載されています。
[電話] 0742-71-7517
※管理員駐在時間のみ高の原第三自転車駐車場につながります。管理員駐在時間についてはお知らせの「管理員駐在時間の変更について」もしくは、高の原第三自転車駐車場の管理員駐在時間をご覧ください。
[開設時間] 24時間
[収容台数] 550台
[料金]
利用の区分 |
一時使用料 |
定期使用料 |
定期使用料 |
回数券 |
---|---|---|---|---|
自転車(一般) |
120円 |
2300円 |
2500円 |
- |
自転車(学生) |
100円 |
1700円 |
2300円 |
- |
原動機付自転車 |
220円 |
3300円 |
3500円 |
- |
小型自動二輪車 |
300円 |
5000円 |
5700円 |
- |
※この駐車場で回数券は利用できません。
※定期券を利用される方はに利用しようとする月の前月の25日から利用しようとする月の5日までの期間にお申し込みください(高の原第三自転車駐車場にて受付)。満車の場合等お申し込みできない場合がありますのでご了承ください。
3000円で3300円分使用できるプリペイドカードを販売します。
このプリペイドカードは奈良市高の原第一自転車駐車場で利用が可能です。
※このプリペイドカードは「奈良市高の原第二・第三自転車駐車場」で購入できます。
[住所] 奈良市朱雀三丁目23番地 位置図は下に掲載されています。
[電話] 0742-71-8337
※機械式ゲートについてはサポートセンター(Tel:050‐3531‐6006)へご連絡ください。
[開設時間] 24時間
※但し、令和5年9月30日までは午前5時~翌日午前0時30分が開設時間になっており、10月1日は午前5時から開設いたします。
[管理員駐在時間] 平日 6時00分~ 9時00分又は 16時00分~20時00分
土曜日 13時00分~17時00分
※年末年始:12月30日~1月3日を除く。(自転車駐車場の利用は可能です。)
※高の原第一・第四自転車駐車場への巡回等も行いますので、不在の際は時間を改めてお越しください。
[収容台数] 1260台
[料金]
利用の区分 |
一時使用料 |
定期使用料 |
定期使用料 |
デジタル プリペイドカード |
---|---|---|---|---|
自転車(一般) |
120円 |
2300円 |
2500円 |
3300円 |
自転車(学生) |
100円 |
1700円 |
2300円 |
|
原動機付自転車 |
220円 |
3300円 |
3500円 |
※令和5年10月1日から機械式ゲート導入に伴い、従来ご利用いただいていた回数券に関しては、使用できなくなりますので、ご注意ください。なお、余った回数券(有効期間3か月間の間に限る)に関しては、払い戻しの手続が可能ですので、上記管理員駐在時間内にお手続いただけます。
3000円で3300円分使用できるデジタルプリペイドカードを販売します。(販売開始日は未定です。販売開始時期については、後日施設内掲示及びホームページにてお知らせいたします。)
デジタルプリペイドカードは奈良市高の原第二自転車駐車場及び高の原第三自転車駐車場で利用が可能です。
※デジタルプリペイドカードは「奈良市高の原第二・第三自転車駐車場」で上記管理員駐在時間内に購入できます。
※今お使いのプリペイドカードにつきましては、後日新しい機械式ゲートで使用できるカードに残額を引き継ぐことが出来ます。(後日改めて交換方法等についてご案内いたします)
[住所] 奈良市右京一丁目14番地 位置図は下に掲載されています。
[電話] 0742-71-7517
※機械式ゲートについてはサポートセンター(Tel:050‐3531‐6006)へご連絡ください。
[開設時間] 24時間
※但し、令和5年9月30日までは午前5時~翌日午前0時30分が開設時間になっており、10月1日は午前5時から開設いたします。
[管理員駐在時間] 平日 6時00分~ 9時00分又は 16時00分~20時00分
土曜日 13時00分~17時00分
※年末年始:12月30日~1月3日を除く。(自転車駐車場の利用は可能です。)
※高の原第一・第四自転車駐車場への巡回等も行いますので、不在の際は時間を改めてお越しください。
[収容台数] 600台
[料金]
利用の区分 |
一時使用料 |
定期使用料 |
定期使用料 |
デジタル プリペイドカード |
---|---|---|---|---|
自転車(一般) |
120円 |
2300円 |
2500円 |
3300円 |
自転車(学生) |
100円 |
1700円 |
2300円 |
|
原動機付自転車 |
220円 |
3300円 |
3500円 |
※令和5年10月1日から機械式ゲート導入に伴い、従来ご利用いただいていた回数券に関しては、使用できなくなりますので、ご注意ください。なお、余った回数券(有効期間3か月間の間に限る)に関しては、払い戻しの手続が可能ですので、上記管理員駐在時間内にお手続いただけます。
3000円で3300円分使用できるデジタルプリペイドカードを販売します。(販売開始日は未定です。販売開始時期については、後日施設内掲示及びホームページにてお知らせいたします。)
※デジタルプリペイドカードは「奈良市高の原第二・第三自転車駐車場」で上記管理員駐在時間内に購入できます。
※今お使いのプリペイドカードにつきましては、後日新しい機械式ゲートで使用できるカードに残額を引き継ぐことが出来ます。(後日改めて交換方法等についてご案内いたします)
[住所] 奈良市右京一丁目12番地 位置図は下に掲載されています。
[電話] 0742-71-7517
※管理員駐在時間のみ高の原第三自転車駐車場につながります。管理員駐在時間についてはお知らせの「管理員駐在時間の変更について」もしくは、高の原第三自転車駐車場の管理員駐在時間をご覧ください。
[開設時間] 終日
[休場日] なし
[収容台数] 350台
[料金]
利用の区分 |
一時使用料 |
---|---|
自転車 |
100円 |
原動機付自転車 |
150円 |
小型自動二輪車 |
150円 |
中型自動二輪車 |
150円 |
大型自動二輪車 |
150円 |
3000円で3300円分使用できるプリペイドカードを販売しています。
このプリペイドカードは奈良市高の原第四自転車駐車場のみで利用が可能です。
※このプリペイドカードは「奈良市高の原第三自転車駐車場」で購入できます。
下記要件に該当し、申請された方は定期使用料を免除します。
ご利用される自転車駐車場(高の原第一をご利用の場合は高の原第三)へ管理員駐在時間(中筋自転車駐車場については開設時間)に手帳をご持参の上、直接ご申請ください。
※管理員駐在時間についてはお知らせの「管理員駐在時間の変更について」もしくは、高の原第二・第三自転車駐車場の管理員駐在時間をご覧ください。また、高の原第二・第三自転車駐車場に駐在していますが、高の原第一・第四自転車駐車場への巡回等も行いますので、不在の際は時間を改めてお越しください。
申請の都度管理人へ手帳を提示してください。
入場時:利用車種の発券ボタンを押して駐車券をお取りください。
退場時:ゲートに設置されておりますインターフォンを使用し、オペレーターへ一時使用料免除の旨をお伝えください。