本文
令和6年4月より、再生資源の収集区域が変わります。
再生資源の収集区域については、奈良しみんだより3月号と一緒に「再生資源の町別収集区域一覧表」を各家庭に配布しています。また、下記「再生資源の町別収集区域一覧表」からもご確認できます。なお、燃やせるごみ・燃やせない・プラスチック製容器包装の収集区域に変更はありません。
アパート・マンション等の共同住宅などは、敷地内に再生資源の集積場所がない場合、民間収集と契約している場合や地元自治会との取決めなどがありますので、再生資源の集積場所は管理会社や管理人に確認してください。
※月ヶ瀬(尾山・石打・嵩・長引・桃香野・月瀬)地域は、令和6年4月から月ヶ瀬ローカルコープが担当しますので、詳しくは月ヶ瀬行政センター(0743-92-0131)へお問合せ下さい。
【配付資料の訂正について】
しみんだより3月号と同時に配付させていただきました『令和6年度上半期再生資源ごみカレンダー』について一部誤りがありました。以下のとおり、訂正させていただきます。ご迷惑をおかけして、申し訳ございません。
正:町名欄『五条西』 誤:町名欄『五条西町』
正:町名欄『藺生町』 誤:町名欄『蘭生町』
また、配付させていただきました『令和6年度上半期再生資源ごみカレンダー』の下記区域について、令和6年5月より区域番号を変更させていただきます。
西御門町 区域番号18 → 区域番号17
【令和6年4月から】再生資源町別収集区域一覧表 [PDFファイル/320KB]
〇具体的な収集日については、以下を参照ください。
令和6年度 下半期 再生資源ごみカレンダー [PDFファイル/133KB]
〇東部(柳生・大柳生・東里・狭川・田原のごみカレンダー(清美公社)は以下をご確認ください。