ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

町内清掃ごみの収集について

更新日:2023年11月2日更新 印刷ページ表示

自治会、自治連合会、自治会と同様の役割を果たす地域団体及びボランティア団体(以下「自治会等」という)が周辺の生活道路などを清掃する(以下「町内清掃」という)ことにより発生した草、落ち葉、ペットボトルやあき缶などのごみの回収を行います。

町内清掃から出た草木類の一部は、環境清美工場で焼却せずに「たい肥化」することで、資源としての有効活用​に取り組んでいます。

先日、町内清掃から出た45リットルの袋の中に草木以外に鋭利なものが混ざっており、作業員が作業する際にケガをする事案が発生しました。

そのため、町内清掃を実施いただく際には、分別の徹底のご協力を再度お願いします。 

 作業中の様子 

草木の中に混入されていたもの1草木の中に混入されていたもの2草木の中に混入されていたもの3

 

1.ごみ収集の申込期日と申込方法

町内清掃実施日の1週間前までに下記の申込書を記入の上、集積場所が正確に分かる地図と町内清掃実施の案内文を添付してまち美化推進課まで申し込んでください。

年度中に4回以上の清掃を実施される場合は、まとめて1枚の申込書で申し込んでいただけます。

※申込書の内容をよく読んでから記入してください。
※町内清掃ごみ申込は、郵送・メール・FAXにて申し込んでください。
※1回分のみの場合については電話でも申し込んでいただけます(申込書による申込と同じ内容を報告いただきます)。

(1)町内清掃ごみ収集申込書(随時実施用) [Wordファイル/18KB]

(2)町内清掃ごみ収集申込書(随時実施用) [PDFファイル/170KB]

(3)町内清掃ごみ収集申込書(年間申込用) [Wordファイル/19KB](年間申込回数4回以上の場合)

(4)町内清掃ごみ収集申込書(年間申込用) [PDFファイル/180KB](年間申込回数4回以上の場合)

〇申込書を提出する前に必ず下記ごみの分別案内チラシを確認ください

(5)町内清掃ごみ収集に関するお願い [Wordファイル/1.06MB]

 

2.ごみの収集日

土日に町内清掃を実施した場合、次の金曜日までに回収予定です。ただし町内清掃実施が土日以外の場合、収集が翌週となる場合があります。

3.ごみの集積場所

通行者等への支障やご近所のご迷惑とならないような場所を集積場所としてください。また、交差点付近や駐停車禁止区域など、ごみ収集車が停車できない場所はご遠慮ください。

回収の際にはクレーン付収集車(車長730cm・車幅231cm・車高353cm)が余裕をもって作業できる場所に集積してください。(事前相談可)

4.ごみの分別

  1. 草・落ち葉(“トゲ注意“等の注意書きをお願いします。)
  2. 燃やせるごみ(紙くず、小さい木くず(割り箸)、ビニール袋など)
  3. 燃やせないごみ(プラスチック製品、陶器など)    
  4. ペットボトル・缶・びん(できるだけ袋を別々にしてください)
  5. 枝木(長さ30cm以下、太さ5cm以下に切断しひもで束ねてください)
  6. その他(事前に相談してください)

※14のごみは、45リットルまでの白透明または透明のビニール袋に入れてください。 
※5の1束は片手で持てる程度にしてください。

5.ごみの集積方法

 ごみの種類ごとに山を分けてそれぞれのごみが混ざらないように集積してください。 

syuusekibasyo1

 

syuusekibasyo2

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)