本文
陶磁器製食器類の回収ボックスを奈良市内に2か所設置しています。
ご家庭で不要になった陶磁器製食器類をお持ち込みください。
お持ち込みいただいた食器類は、陶磁器製食器類の配布イベントやリサイクル資源として有効利用します。
奈良市内の家庭で不要になった陶磁器製の食器(割れている食器もお持ち込みいただけます。)
1奈良市総合福祉センター(〒631-0801奈良市左京五丁目3番地の1)
休館日:月曜日、祝日の翌日(日、火曜日を除く)、年末年始
開館時間:午前9時から午後9時まで(水曜日は午後5時まで)
回収ボックスの設置日時:奈良市総合福祉センターの開館時間中に設置しています。
2奈良市生涯学習センター(〒630-8357奈良市杉ヶ町23番地)
休館日:月曜日、祝日(月曜日に当たるときは、その翌日も)、年末年始
開館時間:午前9時から午後9時まで
回収ボックスの設置日時
令和5年7月20日㈭~27日㈭(午前9時から午後8時30分まで)
令和5年8月17日㈭~24日㈭(午前9時から午後8時30分まで)
令和5年9月14日㈭~21日㈭(午前9時から午後8時30分まで)
※休館日を除く上記期間にボックスを設置しています。
陶磁器等に対して、ごみ発生の抑制や資源の循環型社会の普及に関する事業を行っている、特定非営利活動法人関西ワンディッシュエイド協会が奈良市内でもったいない陶器市を開催します。家庭からの不用食器を回収し、リユース、リサイクルに役立てますので、不用食器類のご提供をお待ちしております。
開催場所 住まいと暮らしのぷらっとHOME西大寺(奈良市西大寺南町5番5-2号)
開催日時 令和5年9月30日(土曜日)午前10時00分から午後3時00分まで
もったいない陶器市の開催場所として案内している、住まいと暮らしのぷらっとHOME西大寺の、元気市とは、近鉄不動産株式会社が、「もっと“楽しく”もっと“元気”な暮らしをお届けしたい」という願いをこめて、暮らしを応援する各種セミナーの開催や、日常の家事からお住まいのことまで、あらゆる生活シーンで役立つサービスを提供するために取り組まれている催しです。