本文
東寺林連絡所を11月16日(月曜日)から再開します(令和2年11月13日発表)
東寺林連絡所の再開について(11月13日発表)
奈良市職員が、令和2年11月12日(木曜日)に新型コロナウイルス感染症の感染が判明し、当該連絡所を閉鎖しておりましたが、本日、以下のとおり、これ以上の感染拡大の心配はありませんので、11月16日(月曜日)から業務を再開します。
なお、保健所より、当該連絡所では職員はマスクを着用し防護シート越しでの窓口対応を行っており、来所された方についての感染のリスクはないとの判断がされました。
1 感染者の概要
年代 |
60代 |
特記事項 (発症2日前からの行動歴等) |
11月2、5、6、9日 勤務。 11月11日 帰国者・接触者外来受診。PCR検査を実施。 |
性別 |
男性 |
||
発症日 |
11月3日 |
||
結果判明日 |
11月12日(同日入院) |
濃厚接触者 (職場内) |
なし |
2 対応状況
- 11月10日(火曜日)
午前8時30分から当該連絡所内の消毒を実施。 - 11月12日(木曜日)
午後から当該連絡所を閉鎖。改めて所内及びならまちセンターとの共用部分の消毒を実施。夕刻、所内に濃厚接触者はないとの判断。 - 11月13日(金曜日)
念のため範囲を広げて当該連絡所の職員6人にPCR検査の結果、全員陰性。 - 11月16日(月曜日)
通常通り業務再開。
報道資料
東寺林連絡所の閉鎖について(11月12日発表分)
奈良市職員が、令和2年11月12日(木曜日)に新型コロナウイルス感染症に感染していることを確認したため、安全が確認できるまで、当該施設を閉鎖します。11月2日~11月12日までに来所された方で、感染の不安がある場合は、下記の連絡先へご連絡ください。
1.職員の概要
勤務場所 |
東寺林連絡所 |
勤務内容 |
窓口対応業務 |
PCR採取日 |
11月 11日(水曜日) |
PCR結果判明日 |
11月 12日(木曜日) |
2.対応状況
- 11月10日(火曜日)8時30分から、課内の消毒を実施。
- 11月12日(木曜日)午後から東寺林連絡所の窓口を閉鎖しています。
- 現在、同連絡所内で発熱等の症状を訴えている職員はいません。
3.連絡先
【新型コロナ・発熱患者受診相談窓口(旧帰国者・接触者相談センター)】 24時間対応
- 電話番号:0742-27-1132
- ファックス番号:0742-27-8565
【奈良市保健所】 平日8時30分~17時15分、土日祝 10時00分~16時00分
- 電話番号:0742-95-5888
- ファックス番号:0742-34-2486