本文
避難所における新型コロナウイルスの感染防止対策
避難所における新型コロナウイルスの感染防止対策
新型コロナウイルス感染症の予防と感染拡大防止のために「3つの密(密閉、密集、密接)」を避けることが重要です。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、災害における避難の方法について、市民の皆さまのご協力をお願いします。
1.避難先を事前に検討してください。(分散避難)
- 避難とは、「安全を確保すること」であって、「避難所に行くこと」だけではありません。
- 避難所が、3密・濃密な状態になり、感染するリスクを防ぐために、市のハザードマップなどで、事前に自宅周辺の災害リスクやとるべき避難行動を確認し、ご家族などで避難先について十分話し合ってください。
- 本市において、災害時の避難所における3つの密(密閉・密集・密接)を低減し、避難所における感染リスクの不安を解消するため、ホテル等を利用できる制度を、令和2年7月から開始しました。
分散避難の例
2.衛生用品を持って避難してください。(衛生用品の非常持出袋などへの準備)
- 避難所、親戚や友人宅に避難する場合、「マスク」、「消毒液又は除菌シート」、「体温計」、「飲料水」などの持参に努めてください。
- 市でも、避難所におけるマスク、消毒液、体温計、飲料水などの感染防止対策等を用意していますが、災害の規模によっては数量が不足することも予想されますので、衛生用品の持参にご協力ください。
3.避難所での衛生管理の徹底と体調管理などをお願いします。
避難所における衛生管理の徹底と体調管理が、新型コロナウイルス感染症の感染を防止するために、特に大切です。避難所に出入りする皆さんで協力し合って、衛生管理の徹底と体調管理に努めましょう。
(1)マスクの着用
- 避難所では、マスクを着用しましょう。
(2)手指の消毒と手洗いの徹底
- 避難所に出入りするときは、必ず、出入り口に準備されたアルコール消毒液で手指をしっかりと消毒しましょう。
- 食事の前や、トイレに行った後などには必ず手洗いを行いましょう。
- ドアや手すりなど、多くの人が触れるものに触れた後は、手洗いや消毒を心がけてください。
- 避難所では、皆さんで協力し合って、トイレ、ドアや手すりなどを定期的に清掃、消毒を行いましょう。
(3)適切なごみ処理の徹底
- 避難所での新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止は普段からの手洗い、消毒・殺菌とともにごみの出し方も重要となりますので、次の点について注意をお願いします。
1 ごみが散乱しないようにしましょう。
2 小型のごみ袋で出す場合は空気を抜いて出しましょう。
3 避難所のごみの分別ルールを確認しましょう。 - 発熱、咳等の症状が出た方の専用スペースでは、鼻水等が付着したマスクやティッシュ、おむつ等のごみを捨てる時は次の点に注意をお願いします。
1 ごみに直接触れることのないよう、しっかり縛って出しましょう。
2 ごみを捨てたあとはしっかり手を洗いましょう。水を確保できない場合は手指消毒をしましょう。
(4)毎日の体調チェック
- 避難所に入所するときは、体温を測るなど自分の体調をチェックしましょう。
- 避難所での生活が続く場合、朝・夕の体温を測るなど体調の変化を継続的にチェックし、発熱や咳、味覚・嗅覚障害などの症状がある場合には無理をせず、速やかに避難所の担当者に申し出ましょう。
(5)「密閉・密集・密接」の3密の回避
- 皆さんで協力し合って、避難所施設の常時換気に努めましょう。
- 皆さんで協力し合って、ソーシャルディスタンス(適切な距離)の確保に努めましょう。
- 皆さんで協力し合って、会話は最小限にするよう努めましょう。特に大きな声で話すのは控えましょう。
【参考】
- 災害時における避難所での感染症対策(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_00346.html<外部リンク>
- 流水で手洗いできない場合の手指消毒について(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10600000-Daijinkanboukouseikagakuka/0000123506_3.pdf<外部リンク>
-
- 咳エチケットで感染症予防(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000334136.pdf<外部リンク>
- 咳エチケットで感染症予防(厚生労働省)
-
- 避難所でのごみの捨て方について (環境省)
https://www.env.go.jp/content/900537196.pdf<外部リンク>
- 避難所でのごみの捨て方について (環境省)
- 避難所開設での感染を防ぐための事前準備チェックリスト(人とみらい防災センター)
(手引き版)https://www.dri.ne.jp/wp/wp-content/uploads/sp_report_vol1_ver2.pdf<外部リンク>
(簡易版)https://www.dri.ne.jp/wp/wp-content/uploads/sp_report_vol1list_ver2.pdf<外部リンク>