本文
奈良市自殺対策のロゴマークを作成しました
奈良市自殺対策のロゴマーク

自殺対策の普及啓発を目的に「奈良市自殺対策ロゴマーク」を策定しました。
こころの健康は、人と人との助け合いや、サポートがあってこそ成り立ちます。このことを、ロゴマークの中では「Nara」をハートの下に置くことで、市で支え合っていくことを表現しています。また、この「Nara」の部分は八重桜の幹をイメージ色として「茶色」を使用しました。
ハートの中には、奈良市のシンボルであるナラノヤエザクラを描くことで、親しみとこころの健康を伝えています。異なる色の花弁は、一人ひとり抱く悩みや希望は違うということを表現しています。
このロゴマークが多くの市民の目に触れ、一人でも多くの人が自殺を身近な問題として考える機会となるよう、活用を進めます。
こころの健康は、人と人との助け合いや、サポートがあってこそ成り立ちます。このことを、ロゴマークの中では「Nara」をハートの下に置くことで、市で支え合っていくことを表現しています。また、この「Nara」の部分は八重桜の幹をイメージ色として「茶色」を使用しました。
ハートの中には、奈良市のシンボルであるナラノヤエザクラを描くことで、親しみとこころの健康を伝えています。異なる色の花弁は、一人ひとり抱く悩みや希望は違うということを表現しています。
このロゴマークが多くの市民の目に触れ、一人でも多くの人が自殺を身近な問題として考える機会となるよう、活用を進めます。
ロゴマークをご使用になる際は、次のことにご注意ください
奈良市自殺対策ロゴマーク制定実施要領を遵守してください。
次の場合はロゴマークを使用することができません。
奈良市の信用又は品位を損なう場合
政治活動や宗教活動に関する場合
公序良俗に反する場合
奈良市自殺防止対策の趣旨にそぐわない場合
※奈良市自殺対策ロゴマーク使用実施要領をご参照ください。
ロゴマークをご使用の際は、事前に使用目的等を保健予防課にご連絡いただきますようお願い申し上げます
次の場合はロゴマークを使用することができません。
奈良市の信用又は品位を損なう場合
政治活動や宗教活動に関する場合
公序良俗に反する場合
奈良市自殺防止対策の趣旨にそぐわない場合
※奈良市自殺対策ロゴマーク使用実施要領をご参照ください。
ロゴマークをご使用の際は、事前に使用目的等を保健予防課にご連絡いただきますようお願い申し上げます