本文
保健・環境検査課の事務
保健・環境検査課は理化学検査係・微生物検査係・環境検査係・環境衛生係から構成されています。
ここでは各係の事務をご紹介いたいします。
理化学検査係
- 食品、家庭用品等に係る理化学試験及び検査に関すること。
- 飲料水、公衆浴場水等に係る理化学試験及び検査に関すること。
- その他理化学に係る試験及び検査に関すること。
- 課の庶務に関すること。
微生物検査係
- 感染症及び食中毒に係る微生物検査に関すること。
- 食品、飲料水、公衆浴場水等に係る微生物試験及び検査に関すること。
- その他微生物に係る試験及び検査に関すること。
環境検査係
- 河川水、工場排水等の試験及び検査に関すること。
- 大気、悪臭等の試験及び検査に関すること。
- その他環境に係る試験及び検査に関すること。
環境衛生係
- 悪臭防止法、騒音規制法、振動規制法、水質汚濁防止法、大気汚染防止法及び土壌汚染対策法に関すること。
- 瀬戸内海環境保全特別措置法、ダイオキシン類対策特別措置法及び特定工場における公害防止組織の整備に関する法律に関すること。
- 環境対策に係る調査研究に関すること。
- 水質汚濁、大気、騒音等の苦情及び相談に関すること。
- 浄化槽保守点検業者の登録及び指導監督に関すること。
- 浄化槽の設置届出の受理、審査及び指導に関すること。
- 浄化槽の維持管理に係る指導監督及び規制に関すること。
- 瀬戸内海環境保全知事・市長会議等に関すること。
- 大和川水環境協議会等関係団体に関すること。