ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 市民のみなさまからのご意見・ご相談 > 相談あんない > その『 音 』だいじょうぶですか!?≪生活騒音≫
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境・衛生 > 騒音・振動 > その『 音 』だいじょうぶですか!?≪生活騒音≫

本文

その『 音 』だいじょうぶですか!?≪生活騒音≫

更新日:2022年10月12日更新 印刷ページ表示

「その『 音 』だいじょうぶですか!?」の画像

 人は人との関わりの中で暮らしています。
そして、日常生活の中で誰もが音を出しています。
自分の出した音が、まわりの人に迷惑をかけていることもあります。
 ちょっとした心づかい・気くばりで、人にやさしい音環境をつくることができます。

 クーラー・洗濯機・掃除機などの生活用機器の音、テレビやラジオ等の音響機器の音、犬や猫などのペットの鳴き声、自動車・オートバイの空ぶかしの音など気になったことはありませんか。特に夜中は気になるものです。ひょっとしたら、あなたもご近所に迷惑をかけているかもしれません。そこで、人にやさしい暮らしをあなたも始めませんか?

あなたの出す音も、もしかしたら、ご近所に迷惑をかけているかも!!

ちょっとした心づかいを

音への気くばりを忘れずに(1)

 特にマンションやアパートなどの集合住宅の室内では、静かに歩きましょう。
 ドアや窓の開け閉めにもちょっとした気くばりを。大声での長話など、ご近所にご迷惑をかけないようにしましょう。

「音への気くばりを忘れずに(1)」の画像

音への気くばりを忘れずに(2)

「音への気くばりを忘れずに(2)」の画像

 自動車・オートバイの不必要な空ぶかし、アイドリングは止めましょう。
 ドア、車庫のシャッターの開閉は静かに行いましょう。

音はひかえめに

 楽器を演奏するとき、ステレオ、テレビ、ラジオを使うときは音量に注意しましょう。ステレオなどでは、ヘッドホンを使いましょう。

「音はひかえめに」の画像

音源の配置に工夫を

「音源の配置に工夫」の画像

 ピアノ、ステレオ、エアコンなどは、隣家から離して置きましょう。

ペットの鳴き声

 ペットの習性を知って正しく飼いましょう。近隣に配慮して、しつけもしっかり行いましょう。

より確実な騒音対策を

 掃除機、洗濯機、エアコンなどには、品質表示ラベルに騒音値が表示されています。購入のときには小さい機種を選びましょう。

「より確実な騒音対策」の画像

深夜、早朝は特に注意

「深夜、早朝は特に注意」の画像

 風呂釜、ボイラーなどは、消音ボックスを設置することで音が小さくなります。
 建物の窓、床、壁、天井の遮音性を高めることにより、音の伝播を減らすことができます。

ご近所となかよく

 日頃からあいさつをするなど、近所づきあいに心がけましょう。
 お互いを思いやる気持ちが静かさをつくりだします。
 ルールづくりや申し合わせ、啓発活動など、地域ぐるみで生活騒音の防止に努めましょう。

「騒音で困ったときは」の画像

当事者同士での解決が難しいときは

生活騒音に対しては、法律や条例の規制はありません。
住民同士の話し合いで解決することが原則となります。
もし、当事者同士での解決が難しい場合は、地域の自治会や管理組合に相談してみてください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)