本文
【終了しました】「高速液体クロマトグラフシステム(HPLC)一式賃貸借契約」に係る一般競争入札を実施します
概要
*詳細については、「ダウンロード」に掲載している「公告文、契約書(案)、仕様書、各様式」を必ず確認ください。
1.業務名
高速液体クロマトグラフシステム(HPLC)一式賃貸借契約
2.業務場所
奈良市保健所・教育総合センター5階 保健・環境検査課内 (奈良市三条本町13番1号)
3.業務概要
食品添加物等を測定する機械の賃貸借
※詳細は別紙仕様書のとおり
4.業務期間
令和6年7月1日から令和11年6月30日まで
入札参加資格
次に掲げるすべての事項に該当するものとします。
(1) 令和5年度・令和6年度奈良市・奈良市企業局物品購入等入札参加資格者であり、かつ奈良市の入札参加停止措置要領に基づく入札参加停止期間中でないこと。
(2) 地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者であること。
(3) 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団及び同条第6号に規定する暴力団員である役職員を有する団体並びにそれらの利益となる活動を行う者でないこと。
(4) 公告日から過去2年間において、本市または他の官公庁(公社、公団を含む。)と本事業と同規模の賃貸借契約を2回以上にわたって締結し、かつ、これらをすべて誠実に履行した者又はこれに準ずる実績を有している者であること。
入札参加申請
この入札に参加される事業者は、次のとおり申請してください。
(令和6年4月23日(火曜日)午後5時必着)又は持参にて提出してください。
入札参加資格審査結果
令和6年4月26日(金曜日)までに入札参加申請者に通知します。入札参加決定通知後において入札参加不適格要件が判明した場合は、入札参加できません。
仕様書等に関する質問の受付
ア 提出日時 令和6年4月8(月曜日)から令和6年4月17日(水曜日)午後4時まで
イ 所定の様式 「質問書」を用いてください。
ウ 提出方法 電子メールをもって、保健・環境検査課へ提出してください。
Mail : hoken-kankyokensa@city.nara.lg.jp
※件名は【高速液体クロマトグラフシステム(HPLC)一式賃貸借契約に関する質問】としてください。
エ 電子メールを送付後、電話にて到達確認の連絡を行うこと。
オ 電子メール以外(郵送、持参等)による質問は受け付けません。
(奈良市ホームページにも公表します。)
入札に関する事項
到達期限までに「一般書留」又は「簡易書留」で下記に郵送してください。
郵送先 〒630-8122
奈良市三条本町13番1号
奈良市健康医療部 保健所 保健・環境検査課
入札書は、封筒に入れて封印し、封筒中央に「入札書」の文字、封筒裏面に業者名を記入して
ください。
入札書に記入する金額は契約期間全体の賃貸借料の60分の1(ひと月の賃貸借料)に相当する額
(税抜き)を記載してください。
落札決定に当たっては、入札書に記載された金額に当該金額の100分の10に相当する額を加算した金額
(その金額に1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てた金額)をもって落札価格とします
ので、入札者は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免除事業者であるかを問わず、
見積もった契約希望金額の110分の100に相当する金額を入札書に記載してください。
到着しなかった郵送による入札
入札及び開札の日時及び場所
1.入札の日時
令和6年5月17日(金曜日)午前10時
2.入札及び開札の場所
奈良市保健所・教育総合センター5階 保健・環境検査課 検査受付室
ダウンロード
・入札公告文 [PDFファイル/195KB]
・契約書(案) [PDFファイル/233KB]
・仕様書 [PDFファイル/439KB]
・一般競争入札参加申請書 [Wordファイル/34KB]
・一般競争入札参加申請書 [PDFファイル/87KB]
・業務実績調書 [Wordファイル/34KB]
・業務実績調書 [PDFファイル/76KB]
・質問書 [Wordファイル/33KB]
・質問書 [PDFファイル/54KB]
・入札書 [Excelファイル/28KB]
・入札書 [PDFファイル/53KB]
・入札辞退届 [Excelファイル/42KB]
・入札辞退届 [PDFファイル/54KB]