本文
社会福祉法人等指導監査の結果を公表します
更新日:2021年5月10日更新
印刷ページ表示
法務ガバナンス課では、社会福祉法及びその他関係法令に基づき要綱を定め、市内の社会福祉法人や社会福祉施設を対象として、その適正な運営を確保するため、毎年度実施方針と計画を立てて指導監査を行い、その結果を公表しています。
社会福祉法人等指導監査実施要綱等
・ 奈良市社会福祉法人等指導監査実施要綱 [PDFファイル/140KB]
・ 令和2年度指導監査実施方針 [PDFファイル/164KB]
・ 監査対象法人・施設の選定基準 [PDFファイル/406KB]
公表内容
- 法人名/施設種別 施設名(運営主体)
・法人名は次のように略記しました。
社会福祉法人:(福) 宗教法人:(宗) 学校法人:(学) 特定非営利活動法人:(特非)
・種別の名称が前についた施設名の場合は、見やすさを考え、種別の名称を省略した部分のみの表示としているものがあります。(例:「特別養護老人ホーム○○苑」は「○○苑」) - 監査方法
・現地へ実際に出向いて監査を行った場合は「実地監査」と、書類による監査を行った場合は「書面監査」と表示します。 - 文書による指摘事項
・文書による指摘がない場合は、「無」と表示し、以下の項目は空白になります。 - 改善報告書の内容
・原則として、法人・施設から提出された改善報告書に記載された内容をそのまま表示しています。ただし、誤字脱字や個人名など、公開にふさわしくない部分については修正しています。文書による指摘がない場合は、空白になります。
指導監査結果