本文
登美ケ丘平成30年6月
| 日 | 曜日 | 行事予定 |
|---|---|---|
| 1日 | 金曜日 | えんぴつ教室・エリシオンとの交流 |
| 4日 | 月曜日 | |
| 5日 | 火曜日 | |
| 6日 | 水曜日 | |
| 7日 | 木曜日 | カレーパーティー |
| 8日 | 金曜日 | 避難訓練 |
| 11日 | 月曜日 | サッカー教室 |
| 12日 | 火曜日 | 体重測定 |
| 13日 | 水曜日 | 未就園児クラスうさぎ組ひよこ組 |
| 14日 | 木曜日 | 誕生会・お話の会 |
| 15日 | 金曜日 | |
| 16日 | 土曜日 | 土曜参観・講演会 |
| 18日 | 月曜日 | 振替休日 |
| 19日 | 火曜日 | |
| 20日 | 水曜日 | プール掃除 |
| 21日 | 木曜日 | プール開き |
| 22日 | 金曜日 | |
| 25日 | 月曜日 | |
| 26日 | 火曜日 | |
| 27日 | 水曜日 | はみがき教室 |
| 28日 | 木曜日 | 未就園児クラスうさぎ組 |
| 29日 | 金曜日 |
※ 予定が変行になる場合があります。必ず、園だより等でご確認ください。
6月21日(木曜日)プール掃除、プール開き
5歳児が汚れているところをタワシで入念に掃除しました。「ここなんか茶色いね」「力いれたらきれいになったよ」とプールがぴかぴかになっていくことを楽しんでいました。
梅雨に入り、不安定な天候も続いていましが、無事プール開きを行うことができ、子どもたちはプールに入る時の約束を聞きました。テープカットをして水に足をつけて水の冷たさを感じました。明日からまた楽しみですね。




6月16日 土曜参観、講演会
はりきっている子どもたちや少し恥ずかしそうにしている子どもたち。たくさんのおうちの方に見てもらってとても嬉しそうでした。いつもしているサーキット遊びやふれあい遊びなどもみてもらいました。





6月8日(金曜日)幼小連携
30年度1回目の幼小連携。小学1年生のお兄さんお姉さんが幼稚園に遊びに来てくれました。
リズム室で「元気体操」「貨物列車」をしました。109人の長い列車になりました。
小学校との交流を計画的にもち、子どもたち同士のふれあいが深められるようにしていきたいです。



6月7日(木曜日)
カレーパーティーをしました。この日の為に、園で育てたタマネギ、ニンジンを採って洗ったり、皮を剥いたりしてわくわくしながら準備も進めてきました。


猫の手のように手を丸めて野菜を切る時は皆真剣そのもの。炒めた野菜やカレーの良い匂いでお腹はぺこぺこになりました。


当日、地域の評議員さんも招待し、皆で楽しく食べました。自分たちでつくったカレーは特別おいしく、「ニンジン甘いなあ」「タマネギどこ行った?」「いっぱいおかわりできそう」など話も弾みました。



